grape [グレイプ] lifestyle

『恣意的』を正しく使ってる?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

国語辞典編纂(さん)者の飯間浩明(@IIMA_Hiroaki)さんが『【悲報】「恣意的」までが誤用とされはじめた』というツイートをしたところ、大きな反響が寄せられています。

飯間さんが懸念しているのが次のような部分。

ネット上では、「恣意的」は「偶然的、ランダム」という意味(A)で使うのが正しく、「意図的」に近い意味(B)は誤用だという意見が、あちこちに見られます。でも、それは早とちりです。

@IIMA_Hiroaki ーより引用

恣意的という言葉を「意図的という言葉に近い意味で使うのが誤用である」という意見があるが、それは違うと語ります。

そして、その理由をこう続けます。

(A)の意味の典型例は「言葉の意味と発音は恣意的(=偶然的)に結びついている」という文です。

(中略)この場合、「恣意的」は神または運命が「勝手気まま」にそう決めたと解釈できます。

(B)の意味で「恣意的に切り取る」「恣意的に解釈する」と言う場合、「偶然的」と置き換えられないのは確かです。一見、「意図的」に近いような感じもします。でも、この場合は、ある人が常識やルール、法律といったものに従わず、自分の気分に任せて物事を切り取ったり、解釈したりしているのです。

「勝手気まま」という点では、(A)とまったく同じです。

@IIMA_Hiroaki ーより引用

そして、こう結論付けています。

(中略)(A)(B)は基本的な意味は共通します。単に、前後の文脈的意味が異なっているのです。

このうちどちらかを誤用とする必要はありません。「恣意的」「勝手気まま」ということばが用いられる場合として2通りある、というだけの話です。

@IIMA_Hiroaki ーより引用

つまり、恣意的という言葉は、「偶発的、ランダム」という意味と、「意図的に近い意味」の2通りの意味で使われ、どちらも間違いではないということです。

なぜ誤用だとされ始めたのか

なぜ、「恣意的という言葉を、意図的に近い意味で使うこと」が誤用とされ始めたのでしょうか?

飯間さんは自戒の念も込めて、こうツイートします。

一方で、「もと誤用とされたことばでも、年月が経てば正用になっていくものだ」という意見に対しては、「美しい誤解である」という飯間さんらしい表現で断じます。

確かに、一度「誤用だ」というレッテルを貼られてしまうと、その後「この使い方は正しい」ということが分かっても、そのイメージを払拭することは簡単ではありません。

場合によっては、そのまま「誤用である」という見方が定着してしまうこともあるでしょう。

「俗説でことばが殺されることがないよう、どうか守ってください」と語る飯間さん。言葉の意味やその使い方を、見つめ直す必要があるのかもしれませんね。

出典
@IIMA_Hiroaki

Share Post LINE はてな コメント

page
top