grape [グレイプ] society

ストーカー規制法が改正 SNSやブログでのつきまとい行為も対象に

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

SNSやブログでのしつこいつきまとい行為に悩んでいる方に、朗報が届きました。

2016年12月6日、衆議院本会議でストーカー規制法の改正案が成立しました。

今回の改正案のポイントは、これまで規制の対象外だった、SNSやブログでのつきまとい行為が対象に加えられたこと。拒否しているのにSNSやブログのコメント欄にしつこく書き込んだり、メッセージを執拗に送り続けたりする行為が、規制対象に追加されたのです。

hand_1612_ne14_01

SNS上でのストーカー行為が関係する事件として記憶に新しいのは、2016年5月にライブ活動をしていた女子大学生が、東京都小金井市で男に襲われて大けがを負った事件。

女子大学生は、自身のTwitterに犯人の男から執拗な書き込みをされていることについて警察に相談していましたが、現行法では書き込みの内容自体に違法性がなければ取り締まることができなかったのです。

今回の改正法ではメッセージの内容に関わりなく、行為そのものが規制対象になります。

また、公安委員会による加害者への禁止命令は警察からの警告を経た上でしか出すことができませんでしたが、改正法が施行後は警告なしに禁止命令が出せるようになり、より迅速な対応が可能になりました。

hand_1612_ne14_03

さらに改正法では、ストーカー行為を行った者に対する罰則も、強化。ストーカー行為は現行の2倍の懲役1年以下か100万円以下の罰金に、禁止命令に違反して引き続きストーカー行為を行った場合についても、現行の2倍の懲役2年以下か200万円以下の罰金に引き上げられました。

今回の改正案の規制が積極的に適用され、迅速な取り締まりや被害者保護につながることが期待されます。


[文/grape編集部]

Share Post LINE はてな コメント

page
top