年末だけ大売れする「18円切手」の魅力♪ 余白には小粋なおまけ付き! By - grape編集部 公開:2015-11-25 更新:2018-06-09 切手郵便 Share Tweet LINE コメント もうすぐ年末、年賀ハガキの販売と同時に発売される「18円切手」が、いま話題になっています! かわいいおまけ付き♡ これが話題の18円切手。切手部分じゃない余白には「コショウ」と「卵」のおまけ付きです。 18円切手 18円切手の名称は「海外グリーティング(差額用)」、海外へクリスマスカードや年賀状を送る時に使用する切手です。 国内・国外の人々が日本を想起しやすい食べ物として、日本の伝統料理である「すき焼き」と、国内・国外で人気のある「ラーメン」を郵便切手の題材としました。 グリーティング切手「海外グリーティング(差額用)」は、年賀状を始め、クリスマスカードなど郵便による季節のごあいさつにご利用いただけます。 日本郵便 ーより引用 ラーメンは中国発祥じゃないの?なんて無粋な質問はあえてスルーして、18円切手の魅力についてまとめてみました! 4つの魅力♪ 余白に可愛いおまけ付き 期間限定 1シート180円なので、記念で買ってもお財布に優しい もらった人が思わず笑顔に 18円切手の使い方 日本から海外どこへ送るにも、ハガキなら70円で送ることができます。 52円のハガキを送るには、残り18円分必要。その差額分を支払う際に18円切手を使用します。 海外に送る予定がない人でも、その可愛さに一目惚れして買っていく人も多数いるのだとか! 発行枚数は400万枚、今年の販売期間は2015年は10月29日〜2016年1月29日です。話題の切手なので、年末が近づく前に売り切れてしまう店舗もあるとのこと。 気になった方はお近くの郵便局で確認してみてください! Share Tweet LINE コメント
もうすぐ年末、年賀ハガキの販売と同時に発売される「18円切手」が、いま話題になっています!
かわいいおまけ付き♡
これが話題の18円切手。切手部分じゃない余白には「コショウ」と「卵」のおまけ付きです。
18円切手
18円切手の名称は「海外グリーティング(差額用)」、海外へクリスマスカードや年賀状を送る時に使用する切手です。
ラーメンは中国発祥じゃないの?なんて無粋な質問はあえてスルーして、18円切手の魅力についてまとめてみました!
4つの魅力♪
18円切手の使い方
日本から海外どこへ送るにも、ハガキなら70円で送ることができます。
52円のハガキを送るには、残り18円分必要。その差額分を支払う際に18円切手を使用します。
海外に送る予定がない人でも、その可愛さに一目惚れして買っていく人も多数いるのだとか!
発行枚数は400万枚、今年の販売期間は2015年は10月29日〜2016年1月29日です。話題の切手なので、年末が近づく前に売り切れてしまう店舗もあるとのこと。
気になった方はお近くの郵便局で確認してみてください!