一生に一度は行きたい!幻想的な「ガラスのクリスマスツリー」が箱根に登場! By - grape編集部 公開:2015-12-08 更新:2018-04-29 クリスマスツリー箱根美術館 Share Tweet LINE コメント 出典:YouTube クリスマスが近くなり、街は多くのクリスマスツリーやイルミネーションで沸き立っています。 そんな中、神奈川県箱根町にある幻想的なクリスマスツリーが話題になっています。 この七色に輝くクリスマスツリーは、電飾で光っているわけではありません。なんと、自然の光を反射している「ガラスのクリスマスツリー」なのです。 名前は「Abete」。イタリア語でもみの木という意味です。 「箱根ガラスの森美術館」で2015年11月1日から開催されているイベント「クリスタル・イルミネーション -陽光と風に輝くクリスマス-」にて見ることができます。 出典:YouTube 出典:YouTube 箱根ガラスの森美術館は、2007年よりガラスの飾りがついた「フラッシュツリー」やガラスの滝「カスタータ」などを展示しています。 「クリスタル・イルミネーション ─陽光と風に輝くクリスマス─」は、約500個ものキャンドルを設置し、ツリーと共に園内を美しく照らし出しています。夜になるとキャンドルの灯りによって色が生み出されるツリーは必見です。 箱根ガラスの森美術館のクリスタル・ガラスのクリスマスツリー https://t.co/V7QN3uTuxu は太陽光を反射して七色に輝きます。 pic.twitter.com/EB3jXEp26Y— 箱根ガラスの森美術館 (@GarasunomoriWeb) 2015, 12月 1 動画だとさらに壮観ですね。太陽の光を反射して色とりどりに輝いています。 無色透明なガラスが七色に光る幻想的な風景に、思わずため息が出そうです。 訪れた人たちの反応は…。 ガラスの森美術館に行ってきました(*'▽') 日本国内のクリスマスツリーで第2位を獲得したツリーだそうです!! ガラスがキラキラで夜見るとロマンティックですよ! ちなみに1位はUSJらしいですが、美術館で2位ってすごい(/ω\) pic.twitter.com/uAQfRAsAuA— マイユクール祥月 エレガンスマイユ (@elegancemaille) 2015, 12月 5 風が吹くと光を反射しながらガラスの枝がキラキラと光るわけでありまして。非常に綺麗なわけでして(*´ω`*) pic.twitter.com/GLgS8D3ryp— どれっとのーと・れふ@ ship4&7 (@doretnought) 2015, 12月 5 箱根ガラスの森美術館に行ってガラスのツリーみてきたー! ライトアップされて幻想的で綺麗だった(*´ー`*) pic.twitter.com/D2wS2daUvO— 切哉 (@kiriya08) 2015, 11月 11 Twitterでは、訪れた方々の楽しそうなツイートであふれていました。反応を見ているだけで、すぐにでも箱根に足を運びたくなりますね! このクリスマスツリーは、12月25日のクリスマス当日まで展示されています。また、好評のため開館時間を延長したそうです。 クリスマス開館時間延長のお知らせ 12月19日(土)・20日(日) 20:30まで ※レストランは、16時まで通常営業。ディナーは要予約 12月21日(月)~24日(木)19:30まで ※レストランは、19時まで通常営業いたします。 pic.twitter.com/YfuSOlec8Z— 箱根ガラスの森美術館 (@GarasunomoriWeb) 2015, 12月 3 12月になり、とても寒い日が続いています。ツリーを見た後は箱根の温泉で体を温めて、体も心もリフレッシュしたいですね。 【箱根ガラスの森美術館】 住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48 連絡先:0460-86-311 入場料:大人1,500円 大高生1,100円 小中生600円 出典 YouTube/@GarasunomoriWeb/@elegancemaille/@doretnought/@kiriya08/@GarasunomoriWeb/箱根ガラスの森美術館 Share Tweet LINE コメント
クリスマスが近くなり、街は多くのクリスマスツリーやイルミネーションで沸き立っています。
そんな中、神奈川県箱根町にある幻想的なクリスマスツリーが話題になっています。
この七色に輝くクリスマスツリーは、電飾で光っているわけではありません。なんと、自然の光を反射している「ガラスのクリスマスツリー」なのです。
名前は「Abete」。イタリア語でもみの木という意味です。
「箱根ガラスの森美術館」で2015年11月1日から開催されているイベント「クリスタル・イルミネーション -陽光と風に輝くクリスマス-」にて見ることができます。
出典:YouTube
出典:YouTube
箱根ガラスの森美術館は、2007年よりガラスの飾りがついた「フラッシュツリー」やガラスの滝「カスタータ」などを展示しています。
「クリスタル・イルミネーション ─陽光と風に輝くクリスマス─」は、約500個ものキャンドルを設置し、ツリーと共に園内を美しく照らし出しています。夜になるとキャンドルの灯りによって色が生み出されるツリーは必見です。
動画だとさらに壮観ですね。太陽の光を反射して色とりどりに輝いています。
無色透明なガラスが七色に光る幻想的な風景に、思わずため息が出そうです。
訪れた人たちの反応は…。
Twitterでは、訪れた方々の楽しそうなツイートであふれていました。反応を見ているだけで、すぐにでも箱根に足を運びたくなりますね!
このクリスマスツリーは、12月25日のクリスマス当日まで展示されています。また、好評のため開館時間を延長したそうです。
12月になり、とても寒い日が続いています。ツリーを見た後は箱根の温泉で体を温めて、体も心もリフレッシュしたいですね。
【箱根ガラスの森美術館】
住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48
連絡先:0460-86-311
入場料:大人1,500円 大高生1,100円 小中生600円