暗闇での出産で亡くなる多くの命。ミャンマーに光を届けるプロジェクト By - grape編集部 公開:2014-09-16 更新:2018-05-29 チャリティーミャンマー出産寄付野球 Share Tweet LINE コメント 動画が再生されるごとに1円を、ミャンマーの母子保健事業に寄付する。DeNAが行っている取り組みをご紹介します。 横浜DeNAベイスターズの2014年度日本野球機構公式戦終了日までに再生されたぶん、寄付が行われます。ぜひ皆さんも動画を再生し、ミャンマーの「無電化地域」について知っていただきたいと思います。 アジアの中でも、ミャンマーは新生児と妊産婦の死亡率が特に高い国。その原因の一つが、電気が通っていない「無電化地域」の存在です。 ミャンマーの無電化地域では、今も多くのお母さんたちが、夜、電気のない暗闇で、リスクの高いお産を余儀なくされています。 命を救うホームラン DeNA Sekai☆Egao Projectーより引用 この、「命を救うホームラン」では、動画再生回数に応じた寄付以外の取り組みも。横浜DeNAベイスターズの選手が公式戦で一本ホームランを打つ毎に「ソーラーランタン」がミャンマーに寄付されます。 「ソーラーランタン」は太陽光で充電し、電気の通っていない地域でも、夜を照らすことができます。 また、「チャリティーリストバンド」の購入でも、私たちは支援に参加することができます。 命を救うチャリティーリストバンド購入ページ 暗闇での出産で失われる命を、一人でも救えるように。ぜひあなたの友達にも、ミャンマーの出産現場の現実を教えてあげてください。 出典 命を救うホームラン DeNA Sekai☆Egao Project Share Tweet LINE コメント
動画が再生されるごとに1円を、ミャンマーの母子保健事業に寄付する。DeNAが行っている取り組みをご紹介します。
横浜DeNAベイスターズの2014年度日本野球機構公式戦終了日までに再生されたぶん、寄付が行われます。ぜひ皆さんも動画を再生し、ミャンマーの「無電化地域」について知っていただきたいと思います。
この、「命を救うホームラン」では、動画再生回数に応じた寄付以外の取り組みも。横浜DeNAベイスターズの選手が公式戦で一本ホームランを打つ毎に「ソーラーランタン」がミャンマーに寄付されます。
「ソーラーランタン」は太陽光で充電し、電気の通っていない地域でも、夜を照らすことができます。
また、「チャリティーリストバンド」の購入でも、私たちは支援に参加することができます。
命を救うチャリティーリストバンド購入ページ
暗闇での出産で失われる命を、一人でも救えるように。ぜひあなたの友達にも、ミャンマーの出産現場の現実を教えてあげてください。