「ハサミはもう使わない」 服の値札は、こうやって外せる!
公開: 更新:
「衛生的におすすめできません」 ジップロック使用時の注意点に「もうしません…」肉や魚、野菜などを入れるのに便利なフリーザーバッグ。素材がしっかりしているからこそ、何回くらい使いまわせるのか気になるところです。『ジップロック』メーカーの公式サイトより、驚きの回答を紹介します。
余った『手ぬぐい』の意外な使い道に「真似する」「すぐやってみる」使い道はいろいろあるものの、ベーシックな使い方しか思い付かない手ぬぐいは、自宅にあっても持て余してしまうことがあります。丈夫な生地、華やかでかわいらしいデザインを生かして、キッチンで活躍させてみませんか。
洋服やバッグなど、買ってすぐに使いたい場面はありますよね。
そんな時に困るのが値札の処理。ハサミは持ち歩いていないし、固いビニール紐を素手で切ることも至難の業です。
中には、歯でくいちぎろうとした人もいるかもしれません。
本記事では、ハサミなどの道具を使わなくても、簡単にビニール紐を切る方法を紹介します。
道具なし!値札のビニール紐を切る方法
筆者が実際に買ったばかりの商品で試してみましょう。
まずは、値札の台紙だけをちぎって外します。台紙は紙なので、少し引っ張れば簡単に外せますね。
次に、外した台紙を半分に折ります。
台紙の山折りの部分に、ビニール紐を下の写真のように引っかけます。
この状態のまま、勢いよく台紙をビニール紐に押し込むようにすると、プチン!と簡単に切れました。
コツは、台紙にビニール紐を引っかけたら、なるべく1点に集中して力を加えること。
やってみた感想として、実際に力を入れた部分ではなく、ビニール紐の接続部分に近い場所が切れやすい印象でした。
あまりにも簡単だったので、別の値札でも試してみました。
今度は若干苦戦しましたが、やはり台紙を使ってビニール紐を切ることができました。
筆者はこの方法を知ってから、値札のビニール紐を切るのが楽しくなってしまいました!
自宅でハサミがすぐ近くにある場合でも、ついつい台紙を使って値札を取ることにはまっています。
ただし、ビニール紐の太さなどによってはうまく切れないものもあるので、注意してください。
プチン!と切れた時は、なかなかの爽快感を味わえますよ。ぜひ一度試してみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]