lifestyle

塩水じゃなくて…? りんごの変色を防ぐ方法に「知らなかった」「試してみる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

炭酸水につけたリンゴ

秋から冬にかけて、旬を迎えるリンゴ。

切ってからしばらく経ったリンゴが、変色してしまった…という経験はありませんか。

変色を防ぐには『塩水につける』という方法があります。

しかし、塩水につけたリンゴは、塩気を感じるため、あまり得意でないという人もいるのではないでしょうか。

リンゴの変色を防ぐ2つの方法が?

暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。

リンゴの変色を防ぐ方法を2つ紹介し、話題になりました。

※動画はInstagram上で再生できます。

1.砂糖水につける

水200㎖に、砂糖大さじ1杯ぶんを入れて、砂糖水を作ります。

作った砂糖水に、切ったリンゴを5分以上つけましょう。

はなマルさんいわく、変色も防げて、リンゴもほんのりと甘い味が付くとのこと。

砂糖ではなく、ハチミツでも代用できるそうです!

2.炭酸水につける

味が付くのを避けたい人は、炭酸水を使う方法もおすすめです。

切ったリンゴを5分以上、炭酸水につけるだけでOK。

どちらの方法も、5~6時間ほどリンゴの変色を防ぐことができるそうです。

リンゴ

投稿には、さまざまなコメントが寄せられました。

・知らなかった!塩水でなくてもいいんですね。

・塩味が付くのが苦手だったんです…。これなら大丈夫そう!

・子供も、この方法なら食べてくれそうです。試してみます!

リンゴは、お弁当に入れて持ち歩いたり、あらかじめ切っておいたものを数時間後に食べたりすることも多いですよね。

きれいな見た目のまま保ちたいという人は、試してみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

靴下を干している様子

靴下を干す時は履き口が上?下? 正解に「メリット多いな」「次からそうする」靴下を洗濯機に入れる時、表と裏のどちらを外側にして入れるのが正解なのかご存じですか。表が汚れていると思いがちな靴下ですが、裏の汗や皮脂汚れもしっかりと落としたいです。気になる疑問を解消させましょう。

生卵

農水省「カビが生えているので食べないで」 卵の情報に「知らないと危険」いつも通り卵を割ったら、殻の内側に黒い斑点が…。もしかすると、その卵は食用に向かない状態かもしれません。農林水産省の注意喚起を参考にして、黒い斑点の正体や食用に向かない理由を確認してみましょう。

出典
hanamaru__kurashi

Share Post LINE はてな コメント

page
top