trend

テストで『100点』を取った高校生 その後、『99点』になったワケに感心

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

テストの採点

高校生になると授業で習う科目が増え、学びの範囲がさらに広がります。

中でも学校のテストは、成績に直結するため、重要です。

テストでよい結果を出した時には、自分に自信が付き、今後の勉強の励みになるでしょう。

英語のテストで『100点』を取った高校生

ある日、学校で英語のテストを受けた、すぶた(@Subuta78125)さん。

先生の採点が終わり、テスト用紙が戻ってくると、結果は『100点』だったといいます。

すぶたさんは、努力が実を結んだことに嬉しさと誇りを感じたはず。しかし、この後、採点結果がひっくり返ることになったそうです。

なぜなら…。すぶたさんがXに投稿した、こちらの写真をご覧ください!

テストの採点

「君たちは満点のテストで採点ミスを見つけたら、報告するかい? 僕はしました」

なんと、採点ミスを見つけて、自ら先生に報告した結果、『99点』となったのです。

普通なら採点ミスがあり、得点が高く付けられていると「ラッキー!」と喜んで、そのままにしておきたくなりますが、すぶたさんは、採点ミスを先生に教えてあげたといいます。

きっとすぶたさんは、自分の実力で取った点数でないと嬉しくないと感じたのでしょう。満点という結果よりも、正しい評価を受けることのほうが大切だったのかもしれません。

とはいえ、採点ミスを報告し、満点という結果が覆ったことに対して、「微粒子レベルの後悔はしている」と語る、すぶたさん。

すぶたさんの誠実さには、先生も感心したことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

LINE画面

友人に「あけおめ」と送ると? 1分後に返ってきた言葉に「初笑いした」「これは新しい」のんねむ(@utaukasu)さんが、友人とのやり取りを写した『LINE』画面を公開したところ、25万件もの『いいね』が集まる事態となりました!

成人式の会場

成人式用のスーツ 本人は地味だと思っていたが… 写真に「むしろ主役」「絶対目立つ」一生に一度の成人式は、服装にもこだわりたいもの。SNSで話題を集めた成人式の衣装を3つ紹介します。

出典
@Subuta78125

Share Post LINE はてな コメント

page
top