lifestyle

ダイソーで買ったシャワーホルダー 風呂場で使うのではなく…「万能でびっくり」「思い付かなかった」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

シャワーヘッドの写真

風呂場のシャワーをかけておくための、シャワーホルダー。

家のシャワーホルダーの位置を変えたい人のために、ホームセンターなどでは、後付けタイプの物が販売されています。

そんな、後付けタイプのシャワーホルダーが、風呂場以外の場所でも活躍するというのをご存じでしょうか。

風呂場以外で使う、シャワーホルダーの『活用法』

ズボラな人でもできる簡単掃除や、暮らしがラクになる便利グッズなどをInstagramで紹介している、もも(momo_katazuke)さん。

100円ショップ『ダイソー』で購入したシャワーホルダーの、『じゃない使い方』を紹介し、反響を呼びました。

風呂場のシャワーを掛けるために、使うのではなく…。

※動画はInstagram上で再生できます。

ももさんが使用したのは『シャワーホルダー(バス用、マグネット)』です。価格は税込み330円。

後ろに強力な磁石が付いているため、マグネットが付く場所であれば、貼り付けることができます。

ももさんは、洗濯機の側面に付けて洗濯機用ホースを、玄関に付けてほうきを収納するために活用していました。

シャワーヘッドの活用方法の写真
シャワーヘッドの活用方法の写真

ほかにもカーペットクリーナーフローリングワイパーなど、置き場所に困りがちな掃除道具も、浮かせてすっきりと収納できますよ。

また、マグネットが付くブックエンドと組み合わせれば、磁石が付かない場所でも、シャワーホルダーを取り付けることが可能。

シャワーヘッドの活用方法の写真
シャワーヘッドの活用方法の写真

よく使う場所に設置したり、デッドスペースを有効活用したりと、アイディア次第では、さまざまな使い方ができるでしょう。

ただ、掛ける物のサイズによっては、シャワーホルダーに入らない場合もあるので、注意してくださいね。

まさに目からウロコな『活用法』に、ネット上では、このようなコメントが寄せられています。

・こんなにいろいろな使い方があるのか!

・万能すぎてびっくり。100円ショップって本当になんでもあるなぁ。

・ブックエンドと組み合わせるのは、思い付かなかった!

白を基調としたシンプルなデザインなので、部屋馴染みがいいのも嬉しいポイント。

あまりに便利すぎて、部屋の中がシャワーヘッドだらけになってしまいそうですね。

掃除道具などの収納に困っている人は、ぜひ参考にしてみてください!


[文・構成/grape編集部]

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

おにぎりの写真

母が末っ子に作った『おにぎり』 まさかのビジュアルに「絵力すごっ」「まさに一石二鳥」自身が作る、彩り豊かなお弁当をXで発信している、子育て中の母親の、あんぱん(@anpan_0406)さん。中学3年生の末っ子に、朝ごはんとして持たせたというおにぎりの写真をXに公開したところ、多くの反響を呼びました。あんぱんさんが作ったおにぎりには、しっかりと子供の『欲望』を満たせる具材が入っていて…。

出典
momo_katazuke

Share Post LINE はてな コメント

page
top