手作り弁当を見た男子生徒「別れよう」 交際相手の『ミス』に「笑った」「これは最悪」
公開: 更新:


「ねぇふたりで抜け出さない?」 その後の展開に「オチが鮮やかで笑った」伊東(@ito_44_3)さんがXで公開した、『どっちにしろ』と題した創作漫画に、8万件に迫る『いいね』が寄せられています。描かれたのは、とある男女が、パーティに参加するシーン。女性は「ねぇ2人で抜け出さない?」と、お決まりのセリフで男性を誘いました。しかし1つ、ある大事なことを忘れていたようで…。

オヤツ中に『?』を浮かべる猫 そのワケに「めっちゃ分かる」「うちの子と同じだ…」キュルZ(@kyuryuZ)さんが自身の体験をもとに描いた、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画に注目が集まりました。
- 出典
- @kk08546
恋愛において大切なのは、互いの価値観を理解し、尊重し合うこと。
もし万が一、価値観の不一致を感じた場合は、互いの歩み寄りが大切です。
ただ人によっては、どうしても受け入れられない『価値観の違い』もあるようで…。
交際相手から渡された『手作り弁当』がきっかけで…
主に4コマ漫画を描き、SNSで投稿している、こざ(@kk08546)さん。男女の恋愛をテーマに描いた創作漫画をXに公開すると、反響が上がっています。
ある女子生徒が、交際相手の男子生徒のためにお弁当を作り、学校へ持っていきました。
女子生徒いわく、「『タコさんウインナー』を入れてきた」とのこと。
男子生徒が、嬉しそうにお弁当の蓋を開けると…。
目に飛び込んできたのは、『タコさんウインナー』ならぬ『たくさんのウインナー』。
女子生徒による渾身のボケだったようですが、男子生徒の心には少しも刺さらず…。笑いに対する価値観の違いにより、別れ話にまで発展してしまったのです!
女子生徒は、自らの『お笑いセンス』が恋愛を終わりに導く原因になるなんて、まったく予想もしていなかったことでしょう。
漫画を読んだ人からは、このようなコメントが寄せられています。
・こういう価値観のズレは致命的だもんね…。
・唐突すぎて笑った。判断が早くてよし。
・これは最悪なノリツッコミ…。『笑いの方向性』の違いか。
4コマ目の続きは描かれていないため、あくまで予想でしか語れませんが、この後2人の仲がどうなったかは容易に見当がつくでしょう。
「あの時、あんなにくだらないボケをいわなければ…」と後悔しないためにも、あらかじめ交際相手の『笑いのツボ』は知っておくべきなのかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]