年賀はがき表面の羊に隠されていた、12年にも渡る物語。感動が広がる… By - grape編集部 公開:2014-11-14 更新:2018-06-10 年賀はがき年賀状正月羊郵便 Share Tweet LINE コメント 年賀はがき表面の切手のデザイン。毎年なんとなく見過ごしているものですが…実は深い物語が隠されていました。気づいた人々は、口々に「感動した…」 その物語とは、こちら。 12年前の未年用の年賀はがきのデザインでは編みかけだったマフラーが完成しました。 郵便年賀.jp ーより引用 12年前、編み物をしていた羊。今年の羊は編みあがったマフラーを巻いていました! しかも、羊の毛がなんだかすっきりしている(笑)自分の毛で編んだのでしょうか…。 この羊が印字されているのは、無地のインクジェット用のはがき。見た人をちょっぴりうれしくさせる粋なアイディアですね。年々投函する数が減っている年賀状ですが、今年は少し早めに頑張ってみようかな! と思ってしまいます。 出典 郵便年賀.jp Share Tweet LINE コメント
年賀はがき表面の切手のデザイン。毎年なんとなく見過ごしているものですが…実は深い物語が隠されていました。気づいた人々は、口々に「感動した…」
その物語とは、こちら。
12年前、編み物をしていた羊。今年の羊は編みあがったマフラーを巻いていました! しかも、羊の毛がなんだかすっきりしている(笑)自分の毛で編んだのでしょうか…。
この羊が印字されているのは、無地のインクジェット用のはがき。見た人をちょっぴりうれしくさせる粋なアイディアですね。年々投函する数が減っている年賀状ですが、今年は少し早めに頑張ってみようかな! と思ってしまいます。