100均グッズで可愛く変身!余ったカレーと食パンで作るクマさんカレーパン! By - grape編集部 公開:2015-03-02 更新:2016-02-03 100円ショップカレーパン料理 Share Tweet LINE コメント カレーってついつい沢山作りすぎちゃって、余ってしまいますよね。今回はそんな余ったカレーを可愛くて美味しいオヤツにする方法をご紹介します! 用意するもの 用意するのは、余ったカレー、食パン2枚(8枚切など薄めのもの)、そして、100円ショップのセリアでみつけた、クマさんカレーパンメーカー! では、さっそく作っていきます! 作り方 1)食パンをくりぬく まずは電子レンジで20〜30秒ほど食パンをあたため、オレンジの型で四角にくりぬきます。 2)カレーをつめる オレンジの型をひっくり返してパンを1枚のせ、凹みをつくります。そこにカレーをいれていきます。 3)パンをくっつける もう一枚のパンをのせ、黄色い型で上からぎゅぎゅっと押します。 すると、キレイにくまさんの形になりました! 4)オーブンで焼く 型から外し、周りの余った部分も外して、オーブントースターで焼くだけ!焼き上がりはこちら! 作った様子をYouTubeにアップしている方がいらっしゃいました!動画だと分かりやすいと思います。 作ってみた感想 作成時間も15〜20分くらいとかなり手軽に出来ましたし、とても美味しくできました。卵など付けて揚げるとよりカレーパンらしくなると思います!また、子どもも「可愛い!」と言って嬉しそうに食べてくれたので、子どものオヤツにもぴったりです。 トースターで焼かずに、カレーの代わりにタマゴサラダやジャムなどを入れるのも美味しそうだなぁと思いました。 セリアの食パンCookingシリーズはカレーパンの他、メロンパンメーカーやアップルパイメーカー、肉まんメーカーというものもあります。見かけたらぜひ試してみてくださいね! 出典 Curry Bread Maker 100円の型「カレーパンメーカー」編 Share Tweet LINE コメント
カレーってついつい沢山作りすぎちゃって、余ってしまいますよね。今回はそんな余ったカレーを可愛くて美味しいオヤツにする方法をご紹介します!
用意するもの
用意するのは、余ったカレー、食パン2枚(8枚切など薄めのもの)、そして、100円ショップのセリアでみつけた、クマさんカレーパンメーカー!
では、さっそく作っていきます!
作り方
1)食パンをくりぬく
まずは電子レンジで20〜30秒ほど食パンをあたため、オレンジの型で四角にくりぬきます。
2)カレーをつめる
オレンジの型をひっくり返してパンを1枚のせ、凹みをつくります。そこにカレーをいれていきます。
3)パンをくっつける
もう一枚のパンをのせ、黄色い型で上からぎゅぎゅっと押します。
すると、キレイにくまさんの形になりました!
4)オーブンで焼く
型から外し、周りの余った部分も外して、オーブントースターで焼くだけ!焼き上がりはこちら!
作った様子をYouTubeにアップしている方がいらっしゃいました!動画だと分かりやすいと思います。
作ってみた感想
作成時間も15〜20分くらいとかなり手軽に出来ましたし、とても美味しくできました。卵など付けて揚げるとよりカレーパンらしくなると思います!また、子どもも「可愛い!」と言って嬉しそうに食べてくれたので、子どものオヤツにもぴったりです。
トースターで焼かずに、カレーの代わりにタマゴサラダやジャムなどを入れるのも美味しそうだなぁと思いました。
セリアの食パンCookingシリーズはカレーパンの他、メロンパンメーカーやアップルパイメーカー、肉まんメーカーというものもあります。見かけたらぜひ試してみてくださいね!