ディズニーシーに新アトラクション!でもあのアトラクションが消えちゃう… By - grape編集部 公開:2015-05-19 更新:2016-02-23 アトラクションディズニーディズニーシー Share Tweet LINE コメント 出典:東京ディズニーリゾート 公式サイト 入場者数第1位のテーマパークといえば(2014年 約3,138万人、2パーク合算データ)、そうです!東京ディズニーリゾートです。 常に魅力的な仕掛けを用意して、リピーターを飽きさせないことが人気の秘訣ですが、そんなディズニーリゾートが、2017年春に新たなアトラクションを導入することが決定しました! 屋内型アトラクションは、大人気のディズニー/ピクサー映画「ファインディング・ニモ」と「ファインディング・ドリー(原題)」の世界を舞台としたものです。お客さんは、お魚サイズに縮むことができる潜水艦に乗り込み、ニモやドリーたちと一緒に冒険に出かけます。 冒険の途中に出会う「海の仲間たち」は、搭乗する度に異なるということですから、乗るたびに新しい発見があることになりそうですね。 一方で、このアトラクション導入のため、ポートディスカバリーにある「ストームライダー」は、2016年5月中旬を持って閉鎖となるそうです。そのニュースを聞き、Twitterは寂しい気持ちを投稿する人で溢れています。 筆者も「ストームライダー」の大ファンなので、このニュースには寂しさを感じています。とはいえ、まだまだ搭乗できる期間は長くありますから、筆者は、閉鎖される前に…もう一度コレを言いに行きたいと思います。 出典 東京ディズニーリゾート 公式サイト Share Tweet LINE コメント
入場者数第1位のテーマパークといえば(2014年 約3,138万人、2パーク合算データ)、そうです!東京ディズニーリゾートです。
常に魅力的な仕掛けを用意して、リピーターを飽きさせないことが人気の秘訣ですが、そんなディズニーリゾートが、2017年春に新たなアトラクションを導入することが決定しました!
屋内型アトラクションは、大人気のディズニー/ピクサー映画「ファインディング・ニモ」と「ファインディング・ドリー(原題)」の世界を舞台としたものです。お客さんは、お魚サイズに縮むことができる潜水艦に乗り込み、ニモやドリーたちと一緒に冒険に出かけます。
冒険の途中に出会う「海の仲間たち」は、搭乗する度に異なるということですから、乗るたびに新しい発見があることになりそうですね。
一方で、このアトラクション導入のため、ポートディスカバリーにある「ストームライダー」は、2016年5月中旬を持って閉鎖となるそうです。そのニュースを聞き、Twitterは寂しい気持ちを投稿する人で溢れています。
筆者も「ストームライダー」の大ファンなので、このニュースには寂しさを感じています。とはいえ、まだまだ搭乗できる期間は長くありますから、筆者は、閉鎖される前に…もう一度コレを言いに行きたいと思います。