台所のニューフェイス!泡切れ・水切れ抜群な『亀の子スポンジ』が優れモノ! By - grape編集部 公開:2015-06-24 更新:2018-05-28 キッチンキッチングッズ Share Tweet LINE コメント 出典:株式会社亀の子束子西尾商店 100年以上「亀の子タワシ」を作り続けてきた西尾商店が、満を持して発売した『亀の子スポンジ』が、いま話題になっています! 一見なんの変哲もない普通のスポンジですが、なにがそんなに話題になっているのでしょう。簡単にその魅力をご紹介します。 亀の子スポンジの魅力 「目を粗くする」ことで乾くスピードが上がり、清潔で長持ち。 銀イオンで強力な抗菌効果。6時間経過時点で、ほぼ菌を検出できないくらいの抗菌力。 厚すぎず薄すぎない、27mmの絶妙な握り心地。 使っているうちにボロボロになってしまう不織布もついていないので、スッキリとしたデザインも魅力の一つ。カラーは、黄色・白・グレーの3色で、店頭では黄色、ネット通販では白が一番人気だそうです。 また、スポンジの色褪せを防ぐため、透明なパッケージはUVカット加工まで施された徹底ぶり。 細部までこだわった亀の子スポンジは、税込324円。普通のスポンジよりも長く使えるので、コストパフォーマンスの良さが人気のポイント! 使用者の声 亀の子スポンジの使い心地、最高に良い! これは友だちに買ってオススメしたくなるレベル。 #亀の子たわし pic.twitter.com/i0Jaw6TQol— Chiaki Saito (@8hanauta8) 2015, 6月 22 亀の子スポンジ、早速使ってみました。パックスナチュロンより、さらに密でコシも強い感じ。パックスナチュロンを初めて使った時の感動はなかったけれど、これ系の素材を使ったことない人なら、感激できるかも。スポンジは白派の人には激しくオススメ。 pic.twitter.com/X13Q43FAQG— akari (@akariKD) 2015, 6月 9 裏技 少しの工夫が、長持ちさせる秘訣のようです! 石黒智子さんのキッチンから亀の子スポンジの開発にご協力頂いた「石黒智子さん」のキッチンでのワンショットです。スポンジを斜めに挿しているのがおわかりになると思います。実はこうすることで、水切れの良い亀の子スポンジをさらに水切れ良くする...Posted by 亀の子束子 on 2015年6月3日 機能性、デザイン全てにこだわった『亀の子スポンジ』、新しいキッチンの仲間にプレゼントしても喜ばれそうですね。 全国の東急ハンズ主要店舗、東京都台東区谷中にある直営店で販売しているので、気になった方はチェックしてみてください! 出典:株式会社亀の子束子西尾商店 出典 株式会社亀の子束子西尾商店/@8hanauta8/@akariKD/亀の子束子 Share Tweet LINE コメント
100年以上「亀の子タワシ」を作り続けてきた西尾商店が、満を持して発売した『亀の子スポンジ』が、いま話題になっています!
一見なんの変哲もない普通のスポンジですが、なにがそんなに話題になっているのでしょう。簡単にその魅力をご紹介します。
亀の子スポンジの魅力
使っているうちにボロボロになってしまう不織布もついていないので、スッキリとしたデザインも魅力の一つ。カラーは、黄色・白・グレーの3色で、店頭では黄色、ネット通販では白が一番人気だそうです。
また、スポンジの色褪せを防ぐため、透明なパッケージはUVカット加工まで施された徹底ぶり。
細部までこだわった亀の子スポンジは、税込324円。普通のスポンジよりも長く使えるので、コストパフォーマンスの良さが人気のポイント!
使用者の声
裏技
少しの工夫が、長持ちさせる秘訣のようです!
機能性、デザイン全てにこだわった『亀の子スポンジ』、新しいキッチンの仲間にプレゼントしても喜ばれそうですね。
全国の東急ハンズ主要店舗、東京都台東区谷中にある直営店で販売しているので、気になった方はチェックしてみてください!
出典:株式会社亀の子束子西尾商店