不安を抱える妊婦さんへ。お腹の中からお母さんへ贈るメロディに励まされる 提供:ユニ・チャーム By - grape編集部 公開:2015-07-21 更新:2015-07-23 お母さん妊娠赤ちゃん Share Tweet LINE 女性にしか経験ができないものの1つ、妊娠。 妊娠中はとても嬉しい気持ちになると同時に、たくさんの不安に包まれる期間でもあります。特に、初めての妊娠では、どんどん大きくなっていくお腹と一緒に、喜びも不安も大きくなります。 そんな不安を抱える妊婦さん、すでに出産を経験したお母さん、子供を望んでいる女性の方々に、ぜひ見ていただきたい動画があるのでご紹介します。 妊婦さんが不安に思っていることを語るところから動画は始まります。 「ちゃんと成長しているかな?」 「陣痛に耐えられるかな?」 「この子をちゃんと育てられるかな?」 そんな妊婦さん達に渡される1枚のCD。それは、お腹の中にいる赤ちゃんが「心音」で奏でるメロディ。 実際の動画はこちら。ぜひイヤホンなどで聞いてください。 ドクンドクンドクン…と、力強い鼓動が分かりますか? 赤ちゃんの心音が聞こえるようになってくるのは、平均して妊娠8週目・約3ヶ月頃。豆粒のような状態から内蔵もしっかり出来上がり、胎児らしい形になってくる頃です。 この「心音」のメロディは、女性達のお腹の中にいる赤ちゃんの心音を録音し、心音の「タイミング」と「強弱」によって心音が自動的に生まれる仕組みから作られているそうです。 私も3年前、大きくなっていくお腹を見つめながら、たくさんの心配を抱えていました。そして、検診の時にエコーで見える赤ちゃんの様子、聞こえてくる心音に励まされていたことを思い出します。 「おかあさん、私はここにいるよ。一人じゃないよ」 そんな風に励ましてくれているような、赤ちゃんからお母さんへの子守唄。聞いていると目頭が熱くなると同時に、頑張らなきゃ!という気持ちにしてくれます。 これから出産を控えているお母さん。お腹の中の赤ちゃんと一緒に、出産を乗り越えてくださいね。 lullaby for mom お母さんへの子守り唄_moony Share Tweet LINE
女性にしか経験ができないものの1つ、妊娠。
妊娠中はとても嬉しい気持ちになると同時に、たくさんの不安に包まれる期間でもあります。特に、初めての妊娠では、どんどん大きくなっていくお腹と一緒に、喜びも不安も大きくなります。
そんな不安を抱える妊婦さん、すでに出産を経験したお母さん、子供を望んでいる女性の方々に、ぜひ見ていただきたい動画があるのでご紹介します。
妊婦さんが不安に思っていることを語るところから動画は始まります。
「ちゃんと成長しているかな?」
「陣痛に耐えられるかな?」
「この子をちゃんと育てられるかな?」
そんな妊婦さん達に渡される1枚のCD。それは、お腹の中にいる赤ちゃんが「心音」で奏でるメロディ。
実際の動画はこちら。ぜひイヤホンなどで聞いてください。
ドクンドクンドクン…と、力強い鼓動が分かりますか?
赤ちゃんの心音が聞こえるようになってくるのは、平均して妊娠8週目・約3ヶ月頃。豆粒のような状態から内蔵もしっかり出来上がり、胎児らしい形になってくる頃です。
この「心音」のメロディは、女性達のお腹の中にいる赤ちゃんの心音を録音し、心音の「タイミング」と「強弱」によって心音が自動的に生まれる仕組みから作られているそうです。
私も3年前、大きくなっていくお腹を見つめながら、たくさんの心配を抱えていました。そして、検診の時にエコーで見える赤ちゃんの様子、聞こえてくる心音に励まされていたことを思い出します。
「おかあさん、私はここにいるよ。一人じゃないよ」
そんな風に励ましてくれているような、赤ちゃんからお母さんへの子守唄。聞いていると目頭が熱くなると同時に、頑張らなきゃ!という気持ちにしてくれます。
これから出産を控えているお母さん。お腹の中の赤ちゃんと一緒に、出産を乗り越えてくださいね。
lullaby for mom お母さんへの子守り唄_moony