NASAが火星の地図を公開!ロマンあふれる映像にワクワクがとまらない! By - grape編集部 公開:2015-07-23 更新:2015-08-20 NASA宇宙火星 Share Tweet LINE コメント 出典:Mars Trek まさか地球にいながら火星を探検できる日がくるなんて、思ってもみませんでした。 NASAが公開した火星のインタラクティヴマップ「Mars Trek」は、火星を自由に探検することができるロマンあふれる地図です。 気になるクレーターや谷を拡大表示することも可能で、かなり自由に動き回ることができます。 2D表示で地図のように火星を眺めたり。 出典:Mars Trek 3D表示で地平線を見ながら探検することも可能です。 出典:Mars Trek Googleマップでも時々変な画像が見つかり話題になりますが、もしかしたら火星でも変な画像を見つけることができるかも! 一時期有名になった火星の人面岩も、色々な角度で見ることができたらワクワクしそうですよね。 さらに火星の探査が進めば、3D映像で探検できる日もくるかもしれません。 これからもロマンあふれる映像が出てくるのを期待しつつ、今は火星を探検して楽しみましょう! Explore the surface of Mars right from your phone or browser http://t.co/lXcvMJ86bh #JourneyToMars #SDCC pic.twitter.com/7y8KWNyU5e— NASA (@NASA) 2015, 7月 10 Mars Trek 出典@NASA/Mars Trek Share Tweet LINE コメント
まさか地球にいながら火星を探検できる日がくるなんて、思ってもみませんでした。
NASAが公開した火星のインタラクティヴマップ「Mars Trek」は、火星を自由に探検することができるロマンあふれる地図です。
気になるクレーターや谷を拡大表示することも可能で、かなり自由に動き回ることができます。
2D表示で地図のように火星を眺めたり。
出典:Mars Trek
3D表示で地平線を見ながら探検することも可能です。
出典:Mars Trek
Googleマップでも時々変な画像が見つかり話題になりますが、もしかしたら火星でも変な画像を見つけることができるかも!
一時期有名になった火星の人面岩も、色々な角度で見ることができたらワクワクしそうですよね。
さらに火星の探査が進めば、3D映像で探検できる日もくるかもしれません。
これからもロマンあふれる映像が出てくるのを期待しつつ、今は火星を探検して楽しみましょう!
Mars Trek