過酷な状況下、命を救う判断をする自衛隊員 台風被害の救助現場、活躍に注目が集まる By - grape編集部 公開:2015-09-10 更新:2015-09-11 動画台風救助自衛隊 Share Tweet LINE コメント 出典:@134Sim 2015年9月10日、茨城県 鬼怒川の堤防が決壊し、住宅地に水が流れ込み今も懸命な救助活動が行われています。 そんな中、自衛隊の方々の現場の判断能力の高さに大きな注目が集まっています。 現場の判断能力 屋根の上で救助を待っていた老夫婦の腕の中には、2匹の犬が抱えられていました。 出典:@misakity1218 こちらは電柱につかまり、足元まで水が迫っている男性。 出典:@misakity1218 この状況で、自衛隊員は、先に老夫婦の救助へ向かいました。そして、犬2匹を含め老夫婦を助けた直後に、この家は水に流され倒壊したのです。 台風やばすぎ🌀犬抱えてる老夫婦見て泣きそうになった。絶対助かって😢電信柱に掴まってたおじさんやばすぎ!先に違う家の救助行って優先順位…って思ったけど、その家さっき流されたって…自衛隊の判断力ってめちゃすごい。とか1人でばり興奮してる… pic.twitter.com/FTsLfdWRtz— みさ吉 (@misakity1218) 2015, 9月 10 その後、電柱の男性も無事救助。もし自衛隊員が違う判断をしていたら、違う結果になっていたかもしれません。 決壊した堤防から、まともに濁流を浴びてた木造の家。自衛隊ヘリが何人か救出した後に、画面切り替わった数分の間に、影も形も無く流されてた。間一髪。電柱のところは流れも弱くなってたし、恐らく鉄筋の白い家はまだ耐えられる等々、上空から的確な判断をして救助してる自衛隊すごい。— ずんちゃん*카파 (@soraumihoshi) 2015, 9月 10 次のページへ 1 2 出典@134Sim/@misakity1218/@soraumihoshi/@horror31884047/@fjmy01/@murasamechiaki/@wioveriyw Share Tweet LINE コメント
2015年9月10日、茨城県 鬼怒川の堤防が決壊し、住宅地に水が流れ込み今も懸命な救助活動が行われています。
そんな中、自衛隊の方々の現場の判断能力の高さに大きな注目が集まっています。
現場の判断能力
屋根の上で救助を待っていた老夫婦の腕の中には、2匹の犬が抱えられていました。
出典:@misakity1218
こちらは電柱につかまり、足元まで水が迫っている男性。
出典:@misakity1218
この状況で、自衛隊員は、先に老夫婦の救助へ向かいました。そして、犬2匹を含め老夫婦を助けた直後に、この家は水に流され倒壊したのです。
その後、電柱の男性も無事救助。もし自衛隊員が違う判断をしていたら、違う結果になっていたかもしれません。