入学式・新生活に贈りたい「春らしさ」を感じるさくらアイテム Recommended by grape SHOP By - grape編集部 公開:2021-02-26 更新:2021-03-12 キッチングッズプレゼント春桜 Share Tweet LINE コメント 春は入学や卒業、就職や引っ越しなど、新しい生活が始まる季節。 この時期、お祝いやご挨拶のギフトを渡す機会が多くなりますね。 ※写真はイメージ 贈り物に何をあげたらいいか悩んだら、「春らしさ」を感じるアイテムで、日ごろの感謝を伝えてみてはいかがでしょうか。 grape SHOPで大好評の『桜』をモチーフにしたグッズをご紹介します! 温度の変化で桜が咲く食器シリーズ 嬉しいサプライズが施された桜の食器をシリーズで取りそろえました。 温度に反応して桜が咲くペアの『白盃』・『黒盃』 温度に反応して色が変わる食器はいろいろとありますが、こちらの『盃』はほかのものとは一味異なります。 『白盃』に飲み物を注いでみると…。 なんと、満開の桜が現れました! 『白盃』に満開の桜が現れる秘密は温度です。こちらの『白盃』には、17℃以下の冷たい飲み物に反応する特殊な塗料が使われています。 『温度で色が変わる冷感盃 桜白平盃ペアセット』を購入する さらに、『白盃』とは反対に45℃以上の温かい飲み物に反応する『黒盃』も販売中です。 『黒盃』に飲み物を注ぐと…。 なにもなかった『黒盃』の中に桜と紅葉が浮かび上がりました。 『温度で色が変わる温感盃 桜・紅葉 黒平盃ペアセット』を購入する 冷酒を飲む時は冷たい温度に反応する『白盃』を、熱燗を飲む時は温かい温度に反応する『黒盃』を使うなど、飲むものによって使い分けを楽しんでみてはいかがですか。 温度で色が変わるペアの『盃』は、結婚祝いなど新しい生活を始める人への贈り物にもおすすめです。 桜が咲くペアの『グラス』 温度に反応する桜の食器シリーズには、ペアの『グラス』もそろっています。 何も注いでいない状態の白いイラストだけでも十分に素敵なデザインですが、そこへ飲み物を注ぐと…。 大きな桜の木へと変わりました。春らしいとても華やかなデザインですね。 こちらのグラスは、17℃以下の冷たい飲み物に反応にします。 この投稿をInstagramで見る (株)丸モ高木陶器(@marumo_1887)がシェアした投稿 お花見や、記念日などに使えば、とても盛り上がりそうです。くれぐれも飲みすぎないようにご注意ください。 もちろん、注ぐ飲み物はソフトドリンクでもOK!お酒が飲めない人も、桜の変化を楽しめます。 『冷感 桜 フリーグラスペアセット』を購入する 桜が舞い散る『湯呑』 普段使いに最適な温度に反応する『湯呑』も販売しています。 白い『湯呑』に描かれているのは、枝と葉っぱのシルエット。そこへ、45℃以上の温かい飲み物を注いでみると…。 見事な桜が咲きました!この『湯呑』を使えば、おうちで毎日お花見が楽しめますね。 見事な桜が舞い散る『温感 桜 湯呑』を購入する 食卓が華やぐ『さくら小皿&豆皿』 次にご紹介するのが、可愛らしい『さくら小皿』。 醤油や出汁を器にそそぐと、ぱっと桜の形が浮かび上がり、食卓を明るく、華やかに見せてくれます。 さくら小皿は、石川県の伝統工芸である九谷焼(くたにやき)の技法で、一つひとつ職人の手で丁寧作られた逸品。 シンプルで淡い色合いが、日本らしい春の風情を感じさせてくれます。 さくら小皿にすっぽり収まる『さくら豆皿』。こちらは薬味やスパイス皿だけでなく、箸おきとしても使えます。 さくら小皿&まめ皿セットの色は、『ホワイト』と『ピンク』の2種類。その日の気分によって色を変えるのも楽しいかもしれませんね。 さくら小皿&豆皿セットを購入する 水滴が桜模様に!『さくらさくグラス』 底が可愛らしい桜の形をしたキュートな『さくらさくグラス』。 江戸川伝統工芸士に認定された職人によって作られた、手になじみやすく使い勝手のよいグラスです。 こちらのグラスに冷たい飲み物を入れて、そのままテーブルに置くと…。 桜が咲いた! 少し時間が経ってからグラスを持ち上げると、桜の形をした水滴の跡がつきます。 普段だったら、煩わしく感じる結露もこちらのグラスなら、ささやかな楽しみになりそうですね。 ラインナップは、『透明 クリア』『透明 ピンク』『雪桜 クリア』『雪桜 ピンク』の4色から選べますよ。 さくらさくグラスを購入する ハンドメイドならではの質感『桜流し冷茶』 こちらは、水面を流れる桜の花びらをイメージした、爽やかなガラスの茶器『桜流し冷茶』。 海外でも人気の高い青森・津軽のガラス工芸品『津軽びいどろ』で、『宙吹き(ちゅうぶき)』という伝統技法で作られています。 一つひとつの色合いや形、重さがそれぞれ微妙に異なり、手作りならではの風合いを楽しめますよ。 ティータイムを彩る上品な器は、おもてなし用としてもぴったりです! 津軽びいどろ 『桜流し冷茶』を購入する あっと驚く!桜のメッセージカード お祝いや送別の言葉を贈るなら、趣向を凝らしたメッセージカードはいかがでしょうか。 『日本文具大賞』のデザイン部門優秀賞を受賞した『WAO!POP ひとひらシリーズ』は、繊細な切り絵が美しいポップアップカード。 カードを開くと、複雑に組み込まれた仕掛けが立ち上がり、立体感のある『桜の木』を全方向から楽しめます。 さらに、このカードにはもう1つ仕掛けがあります。それは…。 あ、花びらが…。 付属品の『花びら』を事前にセットしておくと、開いた時にまるで風に吹かれたように、桜の花びらがひらりと落ちます。 粋なサプライズで、手に取った人が喜ぶこと間違いなし!インテリアとして飾っても、オシャレです。 WAO!POP ひとひら グリーティングカード を購入する 春の訪れを感じさせてくれる『桜』のアイテムは、心を込めて、新生活の門出を応援するのに最適です。grape SHOPでは、ご紹介の商品以外にも、『桜』アイテムをお取り扱いしています。 grape SHOPで『桜』アイテムをチェックする [文・構成/grape編集部] Share Tweet LINE コメント
春は入学や卒業、就職や引っ越しなど、新しい生活が始まる季節。
この時期、お祝いやご挨拶のギフトを渡す機会が多くなりますね。
※写真はイメージ
贈り物に何をあげたらいいか悩んだら、「春らしさ」を感じるアイテムで、日ごろの感謝を伝えてみてはいかがでしょうか。
grape SHOPで大好評の『桜』をモチーフにしたグッズをご紹介します!
温度の変化で桜が咲く食器シリーズ
嬉しいサプライズが施された桜の食器をシリーズで取りそろえました。
温度に反応して桜が咲くペアの『白盃』・『黒盃』
温度に反応して色が変わる食器はいろいろとありますが、こちらの『盃』はほかのものとは一味異なります。
『白盃』に飲み物を注いでみると…。
なんと、満開の桜が現れました!
『白盃』に満開の桜が現れる秘密は温度です。こちらの『白盃』には、17℃以下の冷たい飲み物に反応する特殊な塗料が使われています。
『温度で色が変わる冷感盃 桜白平盃ペアセット』を購入する
さらに、『白盃』とは反対に45℃以上の温かい飲み物に反応する『黒盃』も販売中です。
『黒盃』に飲み物を注ぐと…。
なにもなかった『黒盃』の中に桜と紅葉が浮かび上がりました。
『温度で色が変わる温感盃 桜・紅葉 黒平盃ペアセット』を購入する
冷酒を飲む時は冷たい温度に反応する『白盃』を、熱燗を飲む時は温かい温度に反応する『黒盃』を使うなど、飲むものによって使い分けを楽しんでみてはいかがですか。
温度で色が変わるペアの『盃』は、結婚祝いなど新しい生活を始める人への贈り物にもおすすめです。
桜が咲くペアの『グラス』
温度に反応する桜の食器シリーズには、ペアの『グラス』もそろっています。
何も注いでいない状態の白いイラストだけでも十分に素敵なデザインですが、そこへ飲み物を注ぐと…。
大きな桜の木へと変わりました。春らしいとても華やかなデザインですね。
こちらのグラスは、17℃以下の冷たい飲み物に反応にします。
お花見や、記念日などに使えば、とても盛り上がりそうです。くれぐれも飲みすぎないようにご注意ください。
もちろん、注ぐ飲み物はソフトドリンクでもOK!お酒が飲めない人も、桜の変化を楽しめます。
『冷感 桜 フリーグラスペアセット』を購入する
桜が舞い散る『湯呑』
普段使いに最適な温度に反応する『湯呑』も販売しています。
白い『湯呑』に描かれているのは、枝と葉っぱのシルエット。そこへ、45℃以上の温かい飲み物を注いでみると…。
見事な桜が咲きました!この『湯呑』を使えば、おうちで毎日お花見が楽しめますね。
見事な桜が舞い散る『温感 桜 湯呑』を購入する
食卓が華やぐ『さくら小皿&豆皿』
次にご紹介するのが、可愛らしい『さくら小皿』。
醤油や出汁を器にそそぐと、ぱっと桜の形が浮かび上がり、食卓を明るく、華やかに見せてくれます。
さくら小皿は、石川県の伝統工芸である九谷焼(くたにやき)の技法で、一つひとつ職人の手で丁寧作られた逸品。
シンプルで淡い色合いが、日本らしい春の風情を感じさせてくれます。
さくら小皿にすっぽり収まる『さくら豆皿』。こちらは薬味やスパイス皿だけでなく、箸おきとしても使えます。
さくら小皿&まめ皿セットの色は、『ホワイト』と『ピンク』の2種類。その日の気分によって色を変えるのも楽しいかもしれませんね。
さくら小皿&豆皿セットを購入する
水滴が桜模様に!『さくらさくグラス』
底が可愛らしい桜の形をしたキュートな『さくらさくグラス』。
江戸川伝統工芸士に認定された職人によって作られた、手になじみやすく使い勝手のよいグラスです。
こちらのグラスに冷たい飲み物を入れて、そのままテーブルに置くと…。
桜が咲いた!
少し時間が経ってからグラスを持ち上げると、桜の形をした水滴の跡がつきます。
普段だったら、煩わしく感じる結露もこちらのグラスなら、ささやかな楽しみになりそうですね。
ラインナップは、『透明 クリア』『透明 ピンク』『雪桜 クリア』『雪桜 ピンク』の4色から選べますよ。
さくらさくグラスを購入する
ハンドメイドならではの質感『桜流し冷茶』
こちらは、水面を流れる桜の花びらをイメージした、爽やかなガラスの茶器『桜流し冷茶』。
海外でも人気の高い青森・津軽のガラス工芸品『津軽びいどろ』で、『宙吹き(ちゅうぶき)』という伝統技法で作られています。
一つひとつの色合いや形、重さがそれぞれ微妙に異なり、手作りならではの風合いを楽しめますよ。
ティータイムを彩る上品な器は、おもてなし用としてもぴったりです!
津軽びいどろ 『桜流し冷茶』を購入する
あっと驚く!桜のメッセージカード
お祝いや送別の言葉を贈るなら、趣向を凝らしたメッセージカードはいかがでしょうか。
『日本文具大賞』のデザイン部門優秀賞を受賞した『WAO!POP ひとひらシリーズ』は、繊細な切り絵が美しいポップアップカード。
カードを開くと、複雑に組み込まれた仕掛けが立ち上がり、立体感のある『桜の木』を全方向から楽しめます。
さらに、このカードにはもう1つ仕掛けがあります。それは…。
あ、花びらが…。
付属品の『花びら』を事前にセットしておくと、開いた時にまるで風に吹かれたように、桜の花びらがひらりと落ちます。
粋なサプライズで、手に取った人が喜ぶこと間違いなし!インテリアとして飾っても、オシャレです。
WAO!POP ひとひら グリーティングカード を購入する
春の訪れを感じさせてくれる『桜』のアイテムは、心を込めて、新生活の門出を応援するのに最適です。grape SHOPでは、ご紹介の商品以外にも、『桜』アイテムをお取り扱いしています。
grape SHOPで『桜』アイテムをチェックする
[文・構成/grape編集部]