
チャンネル情報
街角レモンの暮らし手帳 / まちれも
- チャンネル登録者数:3万1900人
- 再生回数: 255万645回
こんにちは、街角レモンです。
京都在住の26歳で、フリーランスのグラフィックデザイナーをしています。
このチャンネルでは、手帳術を中心に暮らしのあれこれなど
自分らしく心地よい毎日を過ごすヒントを発信中です( ˆoˆ )
ぜひ楽しんでもらえたら嬉しいです。
インスタグラムではわたしのリアルな日常をほぼ毎日UPしているのでぜひ遊びに来てください◎
※このチャンネルはamazonアソシエイトプログラムを使用しています。
✉️お仕事のご依頼こちらまで
(※現在PR案件は受け付けておりません。また個人的なメッセージはお控えください)
machikado.lemon@gmail.com
- 関連ワード
さまざまなものがデジタル化し、便利な世の中になりました。
その一方で、感覚的な違いを表したり、豊かな表現ができたりするアナログのよさを見直す動きも出てきています。
今回は、「書くことが好き」という人はもちろん、「以前に比べて文字を書く機会が減ったな…」という人にも見てもらいたいYouTubeチャンネルをご紹介します。
家計簿の書き方に反響!
ご紹介するのは、手帳の書き方や、おすすめのアイテムなどの情報を発信している『街角レモンの暮らし手帳 / まちれも』です。
動画を投稿しているのは、街角レモンさん。シンプルで分かりやすい動画で人気を集めています。
まずは家計簿の書き方をレクチャーした、こちらの動画をご覧ください。
支出の内訳は記入せず、金額を書き込むだけなので、とても簡単。
この方法なら、続けられそうですね。
動画は、2022年1月現在、50万回以上再生されています。
視聴者からは、「マネしたいです!」「早速、手帳を買いました」といったコメントが寄せられました。
ほかには「街角レモンさんの書く文字が好き」といった声も。
街角レモンさん流の文字の書き方をまとめた動画もあるので、気になる人はチェックしてみてくださいね。
やってみたくなる!かわいい手帳術
手帳の書き方も、「かわいい」と話題です。シンプルな手帳も街角レモンさんの手にかかれば…。
イラストやアイコンがアクセントになった、自分だけのスケジュール帳ができ上がりました!
こんなかわいい手帳を持ち歩いていたら、開くたびにワクワクすること間違いなしです。
街角レモンさんが大切にしていることとは…?
思わずマネしたくなる、手書きアイディアを公開している、街角レモンさん。
動画を作る時のこだわりを聞きました。
分かりやすさを一番に意識していますね。
ハウツー系の動画であれば、説明→実践、商品紹介の動画では、商品名→仕様紹介→感想と、間延びしないように簡潔にまとめています。
あとは、音を出せない時や、耳が不自由な方も楽しめるように、すべての動画に字幕を付けるように心がけていますね。
場所を問わず、より多くの人に動画を楽しんでほしいという想いが伝わってきます。
YouTubeを通して経験した、嬉しかった出来事も教えてくれました。
顔を出していないため、「どうしても人間性が見えづらいのかな」と思っていたのですが、話し声とか動画の冒頭で飲んでいる紅茶とか、そういった部分にコメントいただけるようになった時は嬉しかったです(笑)。
どんな人に動画を見てもらいたいかをうかがうと…。
これからも、記録することが好き、書いて思考を整理するのが好きという方に楽しんでもらいたいと思います。
また、今年は「勉強ノートについての動画も出していきたいな」と思っているので、10代の方にも見てもらえるきっかけになれば嬉しいです。
動画を見ている人たちへのメッセージもいただきました!
いつも動画を見てくださって、ありがとうございます!
昔から大好きだった『文字を書くこと』を、みなさんと共有できてとても嬉しいです。
これからもどうぞよろしくお願いします。
動画からも感じられるように、街角レモンさんとのやり取りでは、優しい雰囲気や丁寧な人柄が伝わってきました。
街角レモンさんが発信する情報を参考に、より自分らしく心地よい暮らしを目指していきたいですね。
[文・構成/GLUGLU編集部]