
チャンネル情報
おうち花日和 - Hana
- チャンネル登録者数:4万6100人
- 再生回数: 538万7518回
こんにちは (*´꒳`*)
おうち花日和(Ouchi-Hanabiyori)のHanaです。
このチャンネルでは、プレゼントやインテリアにおすすめの花雑貨、フラワーアレンジメント、ウェディングアイテムなどの作り方を紹介しています。
季節のディスプレイ、100円ショップの材料を使用したものなど、おうちで気軽に作れる作品をメインに紹介していますので、ぜひ一緒に作ってみてくださいね。
のんびり好きなものを作ったり、デザインをあれこれ考えたりする時間が癒しです☺️🍀
同じように、ものづくりが好きな方と、楽しい時間を共有できれば嬉しいです。
マイペースに制作していますので、投稿頻度にかなりムラがあります🙏
(衝動的に色々作りたくなったり、材料が見つからずなかなか意欲が湧かないことも・・)
ベルマークにて通知をONにしていただけるととても嬉しいです。
できるだけ入手しやすい100均材料をメインに使っていますが、店舗によって入荷時期や在庫状況などが異なり同じ材料が揃わないことも多いかと思います🙏
他のお花で代用したり、色や素材をチェンジしたり、100均以外の材料で作ることも可能です。
みなさまの素敵な個性とアイデアで工夫してみてくださいね。
このチャンネルが創作の楽しみやインスピレーションに繋がれば幸いです。
【よくあるお問い合わせ】
①動画を参考に制作した作品の公開について
動画を参考に制作された作品を利用・公開される際は、おうち花日和の動画を参考にしたことを一言添えていただけるととても嬉しいです🙇♀️🙏💕
②作品のオーダーや教室について
教室などでの対面レッスンやオーダーはお受けしておりません🙇♀️🙏
③材料の購入先やメーカー、品番などについて
100均以外のお花・材料は主に問屋さんで仕入れています。
分かるものは動画下の説明欄に記載しておりますが、アイテム数が多岐にわたるため、1つ1つのメーカーや品番、購入先などについてはお調べいたしかねます🙇♂️🙏
オフィシャルサイト(リンク参照)でも、造花や資材の購入先リンク集、使用ツールなどをご紹介していますので、同様のものやお好きなものをご自身でお探しいただければ幸いです。
一緒に物作りを楽しみましょう!
- 関連ワード
YouTubeで、造花を使った雑貨やヘアアクセサリーの作り方を紹介している、Hanaさん。
造花は、生花と違い枯れることはありません。そのため、気に入ったものを作ればずっと飾っておけるでしょう。
材料はすべて100円ショップで売られているものを使った、春にぴったりのリースはいかがですか。
発泡スチロールのリースベースに、お気に入りの花を添えればあっという間にリースが完成!
細かいところにも気を配れば、どこから見ても映えるリースになりますね。
季節ごとに花の種類や、カラーを変えるのもいいかもしれません。
インテリアとして使えるフラワーアレンジメントも紹介されています。
カゴにリボンをかけて、ひと工夫。
リボンに合ったカラーや、部屋に飾ってアクセントとなるような花を選んで、自分だけのアレンジを楽しんでみてくださいね。
最後にご紹介するのは、卒業式や成人式、七五三など和服を着るタイミングで、使えるヘアアクセサリー。
自分だけのかんざしを作って、和服に合わせてみませんか。
100円ショップで材料が手に入り、オリジナリティも出せますよ。
また、着物に合った色のかんざしがなかなか見つからない時は、自分で花をセレクトして作るのもいいかもしれませんね。
動画には「もっと早く知りたかった」「卒業式に向けて作ります」「100均の材料でこんなに素敵になるとは」などの声が寄せられていました。
自分に合った形で、造花の世界を楽しんでみませんか。
[文・構成/GLUGLU編集部]