トレーナーが教える、愛犬を悲しませる5つの行動とは
犬・猫 By - GLUGLU編集部
更新:
チャンネル情報
ドッグトレーナーゆきチャンネル
- チャンネル登録者数:2万9800人
- 再生回数: 550万5589回
愛犬との暮らしをもっと楽しく・さらに愛おしく🐶 💗
ドッグトレーナー&ペットフード販売士のゆきが、愛犬と楽しく安全に暮らすヒントをお届けします!
【イラスト作者】キタザワ
※当アカウントに使用しているわんこのイラストは、イラストレーター キタザワさんにオリジナルで作成して頂いたものです。
動画で使用しているイラストの改変・編集は、イラスト作者であるキタザワさんの許可を得ています。
第三者によるご利用は、お控えくださいますようお願い申し上げます。
- 関連ワード
- 犬
ドッグトレーナーで、ペットフード販売士の、ゆきさんのYouTubeチャンネル『ドッグトレーナーゆき』。
かわいいイラストとともに、愛犬との暮らしに役立つ情報を分かりやすく解説しています。
ゆきさん自身も、2匹の犬と暮らしているため、飼い主の気持ちに寄り添って教えてくれますよ。
一緒に暮らしている愛犬には、たくさんの愛情を注いであげたいですよね。
しかし、こんな行動はしていませんか。
ノーリードでの散歩は、愛犬だけでなく周りの人にも危険です。
また、犬も人間と同じで性格がそれぞれ違います。
「なんで、この子はできないんだろう」と比べるのではなく、できることをほめてあげましょう!
愛情をたくさん注いでいれば、犬にもその想いが伝わるはず。こんな行動をしていたら、飼い主への『好き好きアピール』かもしれません!
気が付けば、愛犬からじっと見られていたという経験はありませんか。
もしかしたら甘えるタイミングを見計らっていたのかもしれません!
最上級の愛情表現を受けた飼い主もいるでしょう。同じぐらいの想いを、愛犬にもささげたいですね。
飼い主ならば、「愛犬には幸せに過ごしてもらいたい」と想うもの。
どのような行動が、愛犬にとっては幸せなのか…答えは動画をご覧ください!
日光浴とリズム運動ができる、朝の散歩。
朝は何かと忙しく、時間を取りにくい飼い主も多いかもしれませんが、人間にとってもよい効果が見込まれるといいます。
スキンシップを取って、たくさんかわいがってあげてくださいね!
ゆきさんの書籍『愛犬との絆がぐーっと深まる本』が発売!
2022年2月に、ゆきさんの書籍が発売されました。
家に置いておけば、愛犬の気になる行動をすぐに調べることもできますよ。
イラストでわかりやすい! 愛犬との絆がぐーっと深まる本
Amazon楽天市場Yahoo
ワンちゃんと暮らし始めた飼い主さんや、文章を読むことが苦手な方でも楽しんでいただけるように、イラストをたくさん使用しています。
ほんわかとしたイラストと短い説明文を読むだけでも、各テーマのポイントが伝わるように工夫しました。
ウンチの前に愛犬がくるくる回ったり、飼い主さんにお尻をくっつけて座ったり、水を飲んだ後の床がいつも水浸しになる理由など、普段からよく目にする犬の行動の意味をたくさんご紹介しています。
愛犬の行動には、こんな意味があったのだと新発見していただけると嬉しいです!愛犬の行動を理解して、愛犬との絆をさらに深めてくださいね。
飼い主には必須の本ですね!動画とともに、書籍もチェックしてみてはいかがでしょうか。
[文・構成/GLUGLU編集部]