
チャンネル情報
解説!鳥の鳴き声図鑑
- チャンネル登録者数:4万7600人
- 再生回数: 437万7063回
数あるチャンネルの中からご訪問いただき、ありがとうございます♪
初めまして、みきと申します。野鳥好きの20代主婦です☺
野鳥というと少しとっつきにくいイメージがあるかもしれませんが、少しでも身近に感じていただきたく、
初心者の方に向けて、主に以下の3点を配信しています。
=================================================
■鳴き声解説
私も鳴き声を覚えるのに苦労したので、初心者の方の気持ちがすごく分かります。
「鳴き声を覚えたいけど、どうやって調べればいいかわからない!」「全部同じに聞こえる!」
そんな方のために、鳴き声の聞こえる時期、鳴き方などを詳しく解説しています。
今後も少しづつ種類を増やしていくので、参考になれば幸いです♪
鳴き声が分かるようになると普段の散歩もとても楽しくなりますよ😆
■野鳥撮影vlog
私の普段の野鳥観察の様子を配信♪
こんな場所にこんな鳥がいるんだな、身近にこんなに色々な野鳥がいるんだな~
ということを知っていただけたら幸いです🐤
■作業用BGM
コロナ禍で部屋に閉じこもりがちの今だからこそ、野鳥の魅力的な鳴き声に癒されてください♪
勉強中やお風呂などで、ぜひ使ってください。
=================================================
▶野鳥 ▶鳥 ▶野鳥撮影 ▶OM1 ▶鳴き声 ▶動画図鑑
OM SYSTEMアンバサダー📷
💌お仕事の依頼はこちらから:miki.birds.ch@gmail.com
!これまでのご依頼一覧
・Web掲載
-GLUGLU:https://grapee.jp/gluglu/1082783
-GOOPASS ANIMAL MAGAZINE:https://goopass.jp/animal/bird/book/kibitaki
・アンバサダー活動(OMSYSTEM)
・レビュー記事執筆(OMSYSTEM OM1, LS-P5:https://fotopus.com/om_photo_life/user_interview/miki/)
・テレビ番組への映像提供(NHK俳句、サタデープラス、今夜はナゾトレ!)
映像・音声を有償でご提供いたします。お気軽にお問い合わせください。
私たちの身近な場所にいる生き物・鳥。
鳥は身近な存在ではあるものの、目にしても種類は判別できないということがほとんどではないでしょうか。
YouTubeチャンネル『解説!鳥の鳴き声図鑑』では、投稿者の、みきさんが野鳥にフォーカスした動画を公開しています。
こちらの動画では、市街地や公園で聞くことができる鳥の鳴き声、10種類を紹介。
どんな鳥たちがいるのでしょうか。
注意深く聴いてみると、鳥の種類によって鳴き方が大きく異なることが分かります。
カラスも種類によって鳴き声が違うなんて驚きですよね。
鳥の姿と鳴き声の特徴を見ながら聴けるので、動画を見て覚えることができそうです。
次に紹介する動画では、なんと47種類もの鳥の鳴き声が収められています。
それぞれの鳥がいるエリアが示されていて、分かりやすいですね。
視聴者からは「こんなにたくさんの鳥がいるなんて驚き!」「求めていた動画です」といったコメントのほかに「癒されます」という声も。
鳥の鳴き声を覚えるのに役立つのはもちろん、動画を視聴していると、まるで自然の中を散策しているような気分になってきます。
みきさんは、野鳥観察の模様も公開していますよ。ある日は、河川敷に出かけていき…。
きれいなカワセミを2羽も見ることができました!
近くで見ると、どの子もかわいらしい顔をしていますね。
『解説!鳥の鳴き声図鑑』をチェックしたら、いつもの散歩コースでもたくさんの発見がありそうです。
耳を澄ませて、野鳥を探しに出かけてみてはいかがでしょうか。
[文・構成/GLUGLU編集部]