ハサミの切れ味が悪いときはこれを試して! 元幼稚園教諭が教える豆知識
知育 By - GLUGLU編集部
更新:
チャンネル情報
ミエル キッズ アンド ベビーシットふわふわさん*
- チャンネル登録者数:1万900人
- 再生回数: 368万550回
元幼稚園教諭《ふわふわさん》の "ふわっとした、時間"。
♡子どもと一緒に作って飾りたいもの、作って遊びたいこと、作って食べたいもの。
♡子どもに見せたい 綺麗なもの。
♡作ったら 素敵だよ、と思うもの。。。を作る動画です。
今はベビーシッターをしています。
訪問保育を ご希望のかたは
http://www.miel-sit.com から どうぞ
ベビーシッターの仕事をしている、ふわふわさん。
YouTubeチャンネル『ミエル キッズ アンド ベビーシットふわふわさん*』では、元幼稚園教諭の知識も活かして子供と一緒に楽しめる工作などを紹介しています。
子供と一緒に楽しめそう!
コインなどで削る、スクラッチカードを自分で作れることを知っていますか。
アクリル絵の具と、食器用洗剤、梱包用テープがあれば作れますよ!
すごろくや、ビンゴゲームなどスクラッチカードを使った遊び方はさまざま。
金色、銀色を使う時は、削りカスがたくさん散らばってしまうため、スクラッチ部分をなるべく小さい形にするといいそうです。
子供と一緒に過ごしていると、入学式、入園式、歓迎会、誕生日会など年中行事も多いですよね。
そんな時に使える、装飾の作り方も紹介されています。
手でちぎることで素朴な味わいに。紙でこんなにたくさんの種類の花を作れるとは驚きです。
いつも同じ飾り付けになってしまう人や、イベントの装飾を担当する時に知っておきたいという人には嬉しい情報ですね。
もし、ハサミの切れ味が悪かったら、こちらも参考にしてみてください。
子供が幼稚園や学校で使っているハサミも、気付いたら切れ味が悪くなっていることもあります。
道具箱を整理する時に確認し、ケガをしないようにハサミの手入れもしたいですね。
『ミエル キッズ アンド ベビーシットふわふわさん*』では、子供を持つ家庭だけでなく、幼稚園や学校の先生など子供に関わる仕事をしている人にも参考になる動画が公開されています。
自分では思いつかなかったようなアイディアで、子供たちといっぱい楽しみたいですね。
[文・構成/GLUGLU編集部]