「発想に驚いた」「勉強になった」 収納王子コジマジックのカラーボックスの使い方とは
DIY・住まい By - GLUGLU編集部
更新:
チャンネル情報
収納王子コジマジックちゃんねる
- チャンネル登録者数:9万6200人
- 再生回数: 1277万2486回
いつも「収納王子コジマジックちゃんねる」をご視聴いただき、ありがとうございます。
収納のプロである“収納王子コジマジック”が「100円グッズの収納活用術!」「カラーボックスDIY」「収納オタクのお宅拝見!」「キッチン・洗面室・クローゼット収納術」など、今すぐ使えるテクニックを毎週火曜・土曜のヨル6時から配信中♪
皆さんの収納にまつわるご相談もどしどしご応募お待ちしております!
タレントで、一般社団法人日本収納検定協会の代表理事も務める、収納王子コジマジックさんのYouTubeチャンネル『収納王子コジマジックちゃんねる』では、さまざまな人の家をきれいに片づけたり、収納技を紹介したりしています。
みなさんの家には、カラーボックスはありますか。本棚にしたり、モノを入れたりさまざまな使い方ができて便利ですよね。
しかし、カラーボックスの使い方は、それだけではないようです。
この動画を見れば、「そんな使い方もあるんだ!」と驚くことでしょう。
コジマジックさんは、これまでに手がけたカラーボックスの活用方法を紹介。
カラーボックスをキーボードのスタンド代わりにしたり、カウンターキッチンにしたり、さらにはベッドとして使用したりしていました。
考えもしなかった使い方にハッとしませんでしたか。
動画には「発想に驚いた」「勉強になりました」「参考にして作ってみます」といった声が寄せられていました。
「部屋に収納が少ない」と悩んでいる人は、もしかしたらカラーボックスを買えば解決するかもしれません…!
[文・構成/GLUGLU編集部]