
チャンネル情報
寿ことぶきチャンネルDIY
- チャンネル登録者数:1万7700人
- 再生回数: 367万6868回
色々なDIYをしていきます!!
賃貸でも大丈夫なDIYなど、
参考にしていただけるような動画を
寿チャンネルなりに頑張って投稿したいと思っいますので、
よろしくお願いします!!( ・∇・)
リフォームやリノベーションは、人より詳しいので、
みなさんの疑問に思うようなところを解決できる動画作りを
心がけています。
お気軽にご相談やコメントください♬
リメイクシートの貼り方♪収納棚作り♪
100円均一の商品でDIY♪
例1.木目柄シートチャレンジしたいって方がおられたので、木目柄の貼り方を説明しました!
例2.ラブリコを使って収納スペースを作りました♪
(賃貸でもOK)
このようにどんどんリクエストにもお応えしています(^ ^)
今後も頑張っていきますので、宜しくお願い致します
わさびチャンネル★
暮らしに役立つプチ情報
ちょっとした日常の生活やプチ情報を配信していきます(*^^*)
よろしくお願いします!!
https://youtube.com/channel/UCZ9RUwLnlG0Ua25J_xsc6JQ
100円ショップのアイテムを使ったDIYの情報を中心に発信している、YouTubeチャンネル『寿ことぶきチャンネルDIY』。
投稿者のカルビさんが「あったらいいな」を叶える方法を投稿しています。
例えば、こちらの動画で紹介しているのは、トイレのミニテーブル。
ペーパーホルダーを活用して、スマートフォンなどを置けるスペースを作ります。
100円ショップ『セリア』と『ダイソー』の商品3つを用意して…。
取り付ける際にネジを使わないので、賃貸住宅でも安心ですね!
ドライヤーや軍手を使う、リメイクシートの貼り方などのコツも参考になります。
視聴者からは「アイディアがすごい」「作りたい!」といった声が寄せられていました。
リメイクシートは部屋の模様替えにも大活躍。
次の動画では、タンスにリメイクシートを貼ってガラリと印象を変えていきます。
シワのない、きれいな仕上がりですね!作業の様子に思わず見入ってしまいます。
リメイクシートの貼り方をマスターしたら、家具を買い替えなくても気軽に部屋の雰囲気を変えられそうです。
ほかには、ちょっとした収納のDIYも。100円ショップで手に入る材料だけで、パンケースを作っていきます。
どのように仕上げていくのでしょうか。
シャッター式のふたがとてもおしゃれ!「このようなアイテムも手作りできるのか」と、見ていてワクワクしますね。
少しずつ工具類をそろえて、パンケースを作ることをDIYの目標にするのもいいかもしれません。
賃貸住宅に住んでいてDIYをあきらめていた人や、イメージに合う家具や収納が見つからなかった人は『寿ことぶきチャンネルDIY』をチェックしてみてください。
理想のアイテムを自分で作る方法が見つかるかもしれません!
[文・構成/GLUGLU編集部]