
チャンネル情報
ハングルにハングリーリエン
- チャンネル登録者数:6万3600人
- 再生回数: 696万5447回
Instagram/Twitter/TikTok: leeannfromkorea
LINE: leeann215 (個人・グループレッスン専用)
会社ではなぜか課長、プライベートでは楽しくのんびり韓国語を教えているリエンです♪
「ハングルにハングリー」な方の為に、リアルな韓国語(ハングル)を教えてます♪
文法や発音をもちろん、K-POP, 食べ物などなど、実際会話に使える表現を楽しく勉強しましょう!
*アメリカ三星での通訳を経て現在はOLとして日々色んな仕事に挑戦中。
*日本宅建合格。日本語N1取得
*DIA TVインフルエンサー、KCON JAPAN K-STUDIOゲストとして参加(2017,2019)
*ヤシンクラス・個人レッスンの講師として生徒さんとのんびり楽しく勉強中
独学で日本語を学んだというリエンさんが、韓国語学習のための動画を公開しているYouTubeチャンネル『ハングルにハングリーリエン』。
リエンさんは普段は会社員として働いており、その合間にYouTubeへの動画投稿や個人・グループを対象にしたレッスンを実施しているそうです。
こちらの動画では、韓国語を教える中でよく質問を受ける発音について解説しています。
リエンさんは韓国語の「ね」と「で」の発音を混同してしまう理由について説明。
ネイティブの発音では、舌の位置と音の高さの変化によって、2つの音を区別しているのですね。
この理由を理解した上で練習をすれば、より早くネイティブの発音に近付けそうです。
視聴者からは「ずっと抱えていたモヤモヤが晴れました!」「すごく分かりやすい」といったコメントが寄せられていました。
次に紹介するのは、よく使う日本語を韓国語にするとどうなるのかをテーマにした動画。
「お疲れ様」「頑張って」「よろしく」を韓国語で伝えるには…。
どれも、ちょっとした状況やニュアンスの違いに応じて使い分けがあるのですね!
日本語にも敬語があるので、目上の人への伝え方の違いは比較的すんなり理解できるのではないでしょうか。
隙間時間にサクッと勉強したい時には、このような動画もおすすめです。
10分弱の動画に30のフレーズがギュッと凝縮されています。
くだけた表現と一緒に敬語の表現も勉強できるので、いざという時に役に立ちそうですね。
動画を視聴しながら、リエンさんの発音を真似て楽しく韓国語を学んでみましょう!
[文・構成/GLUGLU編集部]