マイタケはこう食べる! 包丁も火も使わない一品に「3倍作ってもすぐなくなる」
公開: 更新:


これは背徳! セブンで買った総菜で作るホットサンド、中に入っているのは…?本記事ではセブンプレミアムの公式レシピ『背徳の金の豚角煮ホットサンド』を実際に作りながら紹介しています。

6Pチーズをご飯の上に並べて… 簡単!炊き込みご飯の作り方に「子供が大絶賛」「3杯おかわり」コーンとチーズをお米と一緒に炊くだけ! 忙しい日にもぴったりな“おかずいらず”の簡単炊き込みご飯レシピをご紹介。アレンジも自在で子どもにも人気です。
厳しい残暑が過ぎ去ると、本格的な秋を迎えます。
『食欲の秋』といわれるように、秋は四季の中で最も食欲が増進する季節。
旬の食材をふんだんに使った料理がおいしく感じられますよね。
レンジで簡単!『マイタケナムル』
秋の味覚の1つとして挙げられるのが、キノコ。
スーパーマーケットなどで安価に手に入り、手軽に調理できることから、冷蔵庫に常備しているという人も多いでしょう。
料理研究家の、ゆかり(@igarashi_yukari)さんは、電子レンジ調理で完成する『マイタケナムル』をXで紹介しています。
【材料】
・マイタケ 1パック
・ごま油 大さじ1杯
・鶏ガラスープの素 小さじ1杯
・オイスターソース 小さじ2ぶんの1杯
・酢 小さじ2ぶんの1杯
・おろしニンニク 小さじ2ぶんの1杯
・塩、コショウ 適量
まず、マイタケをちぎって耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけましょう。
600Wの電子レンジで2分半加熱したら、水気を切ってください。
ごま油、鶏ガラスープの素、酢、おろしニンニクを加えて混ぜ、塩、コショウで味を調えたら完成です!
クリックすると画像を拡大します
オイスターソースと鶏ガラスープの素のうま味と、マイタケの香りは相性抜群。
ゆかりさんは「3倍作ってもすぐになくなる」とつづっており、箸が止まらないおいしさだといいます!
また、マイタケだけでなく、シメジやエリンギなど、数種類のキノコで作ってもおいしいとのこと。
包丁も火も使わずに調理できるので、忙しい日のプラス一品や、お弁当のおかずとしても重宝するでしょう。
キノコのうま味が存分に味わえるレシピには、「もう絶対作るぅ…」「冷やしておにぎりの具にしてもおいしそう」といったコメントが寄せられました。
旬のキノコを存分に味わえる『マイタケナムル』。今晩のおかずに作ってみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]