混ぜて冷やすだけ! 簡単おやつに「2倍量で作った」「食べたい」
公開: 更新:


「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!
朝食や小腹がすいた時などにピッタリのヨーグルト。そのまま食べてもおいしいですが、手作りのスイーツレシピで使われることも多いですよね。
簡単レシピ研究家の、まるみキッチン(marumi_kitchen)さんのInstagramでは『パック丸ごとヨーグルトムース』というスイーツレシピが紹介され、反響が上がりました。
※動画はInstagram上で再生できます。
『パック丸ごとヨーグルトムース』に必要な材料は、こちらです。
【材料】
・ヨーグルト 200g
・クリームチーズ 200g
・砂糖 大さじ2杯
・ゼラチン 5g
・お湯 大さじ2杯
・はちみつ
作り方はまず、400gのヨーグルト1パックを用意して、200gはかります。残りはおいしく食べましょう。
次に、クリームチーズを耐熱ボウルへ移し、ラップをせずに600Wの電子レンジで30秒加熱します。加熱している間、お湯にゼラチンを混ぜてください。
ヨーグルトに、クリームチーズ、ゼラチン、砂糖を混ぜたら、冷蔵庫で冷やし固めて完成です!お好みで、はみちつをかけるのもおすすめなのだとか。
最後にヨーグルトのパックから丸ごと滑り出すさまを含め、完成品の見た目もインパクト絶大!
ヨーグルトのパックを使うので、ケーキ型を用意する必要がなく、洗い物も少なく済みそうですね。
投稿には、このようなコメントが寄せられていました。
・作って食べたくなりました!
・生クリームもかけてみたいです。
・2倍量で作って、私はまだひと口しか食べてないのですが、多分夫が一気に全部食べそう!
まるみさんいわく、「材料を混ぜて冷ますだけで作れるので、子供と一緒にチャレンジするのもおすすめ!」とのこと。
簡単レシピなので、ヨーグルトが余った時などにもおやつに作ってみてはいかがでしょうか。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]