lifehack

タイピングが快適に! Surface Proユーザー必見の裏技とは?

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

タブレット機器『Surface Pro』を使っている人の中には、パソコンスタンドの購入で困っている人がいるのではないでしょうか。

筆者は『Surface Pro 6』を使用しているのですが、キーボードにあまり角度がついていないため、長時間使用していると手が疲れるのが悩みでした。

そこで、パソコンスタンドを購入しようと思ったのですが、多くの商品が『Surface Pro』とは互換性がないと発覚。

そこで筆者が試したのが、こちらのボックス型のティッシュです!

ホームセンターなどの店で販売されている一般的なものです。

高さは約5cmあります。

使い方はとてもシンプル。このボックス型のティッシュをSurface Proの下に置くだけです。

たったこれだけで、キーボードに角度をつけることができ、タイピングしやすくなりました。

筆者は『Surface Pro』の奥にマルチディスプレイを設置するため、ボックス型のティッシュを横に設置しています。

もし、マルチディスプレイなどを利用しないのであれば、ボックス型のティッシュを縦に2つ置くと、より安定するのでおすすめです。

筆者はこの方法でパソコンが落下したことはないのですが、実践する時は落ちないよう注意してくださいね。

分度器で測ってみると、角度は約20度でした。

仕事などで長時間パソコンを利用する人が多い時代。

少しでも快適に利用できるように、ボックス型のティッシュを使って工夫してみるのはいかがでしょうか。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

「こんなことして平気なの?」「こっちからしたら最高だけど」 Amazonセールで大注目の半額商品がこちら!「欲しいもの」から「必要なもの」までお得になるAmazonイベント『スマイルセール』が開催中! 秋冬シーズンに活躍するアイテムを始め、日用品・家電・ファッション・アウトドアグッズ・スポーツ用品など、あらゆるカテゴリーの商...

耐熱ガラス容器『iwaki』が天才すぎて「もっと早く買うべきだった」 「実用性のかたまり」と感じた商品がこちら!食べきれなかった料理を入れたり、作り置きのお惣菜を入れたりするのに便利な保存容器。 いつも100均のプラスチック製タッパーを使っているのですが、「カレーのニオイと色がとれない」「油のヌメヌメが落ちにくい」「レンジNGで温...

Share Post LINE はてな コメント

page
top