lifehack

新着記事

結束バンドのライフハック(撮影:grape編集部)

【収納術】ダイソーで買った結束バンド 輪っかにしてつなげると…「え、すごい!」「とても助かる」

収納 By - しいたけ中山

服が増えると仕舞う場所に困りますよね。 実は、少し工夫をすれば、限られたスペースでもすっきり収納することができるのです。 今回は、ハンガーラックがいっぱいになった時に役立つライフハックを紹介します。 これでたくさんの服が…

ケース

「小物かと思ったら…」 正体に「便利すぎ」「旅に持ってく」【身近なアイテム活用法4選】

100均 By - grape編集部

100円ショップに立ち寄ると、見た目では用途が分からない不思議なアイテムに出会うことがあります。 「これがそんな風に使えるの?」と驚かされる瞬間は、買い物の楽しみの1つでしょう。 100円ショップの『ダイソー』で発見され…

ワイヤーネット

ダイソー商品を組み合わせると? 理想のカゴに「便利すぎ」「広々使える」【活用テク4選】

収納 By - grape編集部

洗濯カゴに洗濯物が山積みになり、あふれていることはありませんか。 おしゃれで収納力が高いカゴで整理しようと思っても、高額なものが多く手を出しにくいでしょう。 そんな時、身近なアイテムだけで実現できるアイディアが注目を集め…

水切りネット

「これが100円って本気?」 収納の工夫に「天才の発想」「即マネする」【便利な活用法4選】

収納 By - grape編集部

キッチンで日常的に使う水切りネットやストックバッグ。 使う頻度が高いアイテムでありながら収納場所が定まらず、取り出すたびにストレスを感じたことはありませんか。 そんな小さな悩みをすっきり解消できるアイディアが、100円シ…

玉子焼き用フライパン

「もう捨てるしかない」は早い! 焦げ付きフライパンで『塩』を炒ると…

キッチン掃除 By - ヒライアカリ

フッ素加工のフライパンを使い続けていると、だんだん食材がくっついたり焦げついたりしやすくなってきませんか。 筆者宅の玉子焼き用フライパンは、油を引いていても、この通り…。 少し油断すると、写真のように焦げついて洗うのが大…

シャワーキャップ活用法

100均のシャワーキャップ、頭に被る以外の使い道に「これは盲点だった…!」

雨の日対策 By - grape編集部

100円ショップで売っているほか、ホテルや銭湯のアメニティグッズとしてもよく見かける、シャワーキャップ。 実は、頭に被せる以外にも、活用できると知っていますか。 筆者が「これは盲点だった…!」と思った、シャワーキャップの…

針に糸を通すライフハック

針穴に糸が通らない… メモ帳の紙切れ1枚で?→「あれ、いつの間に!」と夫が驚き!

家事 By - しいたけ中山

大切にしている服のボタンが取れたり、ほつれたりした時、自分で縫うこともありますよね。 しかし、針穴に糸を通す時、なかなか通らずイライラしたことはありませんか。 今回は、そんな裁縫の悩みを解決するライフハックを紹介します。…

窓のサッシ掃除が5分で? 使った人の声に「神アイテム」「楽すぎた」【セリアアイテム4選】

100均 By - grape編集部

窓のサッシレールは、気づけばホコリや砂がたまりやすい場所です。 掃除をしようとしても雑巾がすぐ真っ黒になり、何度も洗ったり重たいバケツを運んだりと、想像以上に手間がかかります。 その面倒さから「また今度にしよう」と後回し…

子供が型を押した瞬間… クッキーの姿に「ウソでしょ」「笑い止まらん」【100均グッズ4選】

100均 By - grape編集部

お菓子作りの定番といえばクッキー。 シンプルなレシピで気軽に作れるため、子供と一緒に楽しむ家庭も多いですよね。 そんなクッキー作りに欠かせない型ですが、100円ショップ『セリア』には「ちょっと変わってる!」と思わず笑って…

page
top