100均

100均に関する記事の一覧です。ダイソーやセリア、キャンドゥなどのおすすめ商品の情報を豊富に紹介しています。

ウェットシートの蓋

ウェットシートの蓋の『じゃない使い方』を実践! 出先で助かるアイディアに「これは使える…」

ライフスタイルBy - ヒライアカリ

ウェットシートの乾燥を防ぐために使う『ウェットシートの蓋』。100円ショップなどでも手軽に買える、身近な便利グッズですよね。 ところが、この蓋がまさかのシーンで活躍するとSNSで話題に。 本来の用途ではないけれど意外と便…

シャワーキャップ活用法

100均のシャワーキャップ、頭に被る以外の使い道に「これは盲点だった…!」

ライフスタイルBy - grape編集部

100円ショップで売っているほか、ホテルや銭湯のアメニティグッズとしてもよく見かける、シャワーキャップ。 実は、頭に被せる以外にも、活用できると知っていますか。 筆者が「これは盲点だった…!」と思った、シャワーキャップの…

セリアの通帳風ポチ袋

100均で売っていた『通帳』の正体に、クスッ! 開けてみると…「質感までそっくり」「親戚の子に渡したい」

ライフスタイルBy - みきあゆみ

お年玉を渡す時に、よく使うイメージがある『ポチ袋』。 飲み会の会費を渡したり、ちょっとしたお金を返したりする時にも便利です。 せっかくポチ袋を買うなら、ユーモアセンスあふれるデザインのものを使いたくありませんか。 100…

『ウェットシートの蓋』のまさかの活用法 驚きのアイディアを実際に試してみた!

ライフスタイルBy - ヒライアカリ

学校や職場だけでなく、プライベートでも活躍するノート。アイディアの整理や日々の記録など、用途はさまざまでしょう。 筆者は日記としてノートを使っていて、テーマパークや映画のチケットを貼ったり、付箋でコメントを添えたりしてい…

窓のサッシ掃除が5分で? 使った人の声に「神アイテム」「楽すぎた」【セリアアイテム4選】

ライフスタイルBy - grape編集部

窓のサッシレールは、気づけばホコリや砂がたまりやすい場所です。 掃除をしようとしても雑巾がすぐ真っ黒になり、何度も洗ったり重たいバケツを運んだりと、想像以上に手間がかかります。 その面倒さから「また今度にしよう」と後回し…

子供が型を押した瞬間… クッキーの姿に「ウソでしょ」「笑い止まらん」【100均グッズ4選】

ライフスタイルBy - grape編集部

お菓子作りの定番といえばクッキー。 シンプルなレシピで気軽に作れるため、子供と一緒に楽しむ家庭も多いですよね。 そんなクッキー作りに欠かせない型ですが、100円ショップ『セリア』には「ちょっと変わってる!」と思わず笑って…

セリア『ミニポケットティッシュケース』の写真

100均で見つけた『ティッシュケース』 ティッシュを入れずに…?【じゃない使い方】

ライフスタイルBy - キジカク

隠れた便利アイテムが軒を連ねる、100円ショップの『セリア』。 先日、筆者が購入した『ミニポケットティッシュのケース』も、汎用性の高さから100円ショップの『個人的ベストバイ』にノミネートさせたいと感じた一品です。 本記…

『ブロックコレクション フラワー』の写真

セリアで買ったブロックがすごかった 組み立てたら…「大人でも欲しい」「クオリティ高すぎ」

ライフスタイルBy - みきあゆみ

生活に役立つさまざまなアイテムがそろう、100円ショップ。 キッチングッズや文房具を取り扱っているイメージが強いですが、オモチャも充実していると知っていますか。 筆者は、100円ショップの『セリア』で気になるオモチャを発…

手作りカーテンの写真

16万人が感動した『レースカーテン』 材料はまさかの…「プロか!?」「芸術作品だ」

トレンドBy - 久布白マリ

地道に編み目を重ねることで、自在に作品を生み出すことができる、編み物。 セーターやマフラーなどを思い浮かべる人も多いかもしれませんが、その作品の種類は多岐にわたります。 編み物をするのが好きな編みちゃん(@amimono…

『お皿として使えるまな板』の写真

玉子焼きをのせたお皿 実は『ただもの』じゃなかった…! セリアのアイテムに「何これ神じゃん」

ライフスタイルBy - みきあゆみ

食事の準備をする時に「できる限り洗い物を減らしたい…」と考えることはありませんか。 『後片付けをいかに楽できるか』というところも、料理をするうえで重要です。 かなりのズボラである筆者は、洗い物が増えるのがイヤすぎて、楽を…

page
top