
「素人にはハードルが高い」 DIYを挫折する漫画に「プロに任せたほうがいいね」
サブカル近年、DIYでリフォームをおこなう人が増えていますよね。 自分だけの力で壁を貼り換えたり、棚を作ったりすると、できあがった時の喜びもひとしおでしょう。 Instagramに漫画を投稿しているアカウント『工務店の日報』(k…
grape [グレイプ]
「DIY」に関する記事の一覧ページです。DIY(ディー・アイ・ワイ)に関するアイデアや話題などご紹介しています。
近年、DIYでリフォームをおこなう人が増えていますよね。 自分だけの力で壁を貼り換えたり、棚を作ったりすると、できあがった時の喜びもひとしおでしょう。 Instagramに漫画を投稿しているアカウント『工務店の日報』(k…
おもちゃなどに使われている小さなネジは、付け直すのが非常に困難。 しかしドライバーにひと工夫するだけで、スムースに取り付けられるそうです。 日常生活で手軽に試せるライフハックを多数発信している、しーばママ(shi_bam…
毎年12月25日は、クリスマス。 クリスマスシーズンには、自宅にクリスマスツリーを飾っているという人もいるでしょう。 しかし、家庭用のクリスマスツリーの中には、「脚がむき出しで、なんだかさびしい」と感じるものも…。 トイ…
猫が快適に過ごせるようにするためには、飼い主の努力も求められるでしょう。 例えば、ストレスを和らげるための、キャットウォークや猫用ハンモックの設置などが一例として挙げられます。 飼い主の「もっと快適に過ごしてもらいたい」…
生活の大半を過ごし、心身を休めることができる、住まい。 好きな絵画や家具、インテリアを置くだけで『自分だけの特別な空間』を作ることができます。 あなたは、快適な空間を作るため、どんな工夫をしていますか。 ボロボロのマンシ…
部屋に小窓があると明るい印象になりますが、まぶしさを感じた時や暑い時期には、光を遮りたくなることも。 しかし、小窓ごとにカーテンやブラインドを取り付けるのはお金も手間もかかります。場合によっては、「市販品ではサイズが合わ…
2024年4月、@skeletonkbdさんは、Xに1枚の写真を投稿し、戸建てを購入したことを報告しました。 写っているのは、築47年の一軒家で、なんと170万円で買ったそうです! 玄関の鍵が壊れていたり、水道が使えなか…
デッドスペースになりがちなインテリアの壁面を有効活用するグッドアイテムが、有孔ボードです。本記事では有孔ボードを選ぶ時のポイントや注意点、おすすめの有孔ボードを10選ご紹介します。 有孔ボードとは? ※写真はイメージ 有…
ちょっとしたプレゼントを入れる時に重宝する『紙袋』。「使いたい時に限って見つからない」「家にあるのは使い古した袋ばかり…」となると困りますよね。 しーばママ(shi_bamama)さんによると、紙1枚さえあればちょうどい…
家具を購入すると、組み立てるために必要な工具が複数付いてくることがあります。組み立てた後、それらを捨てずに残しておく人も多いのではないでしょうか。 しかしなくさないように片付けたつもりが、どこに片付けたか忘れてしまうこと…