beauty

アイシャドウ、塗りすぎてない? タイプ別の解説に「勉強になった」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

アイメイクの定番であるアイシャドウは、カラーや質感だけでなく、使う量によっても仕上がりがガラッと変わります。

そのため「どのくらい使えばいいのか分からない」と悩む人も多いでしょう。

アイシャドウの付け方をInstagramで紹介しているのは、奥二重メイクの専門家YUJA(okubutae_make7)さん。

本記事では、YUJAさんが紹介する方法を詳しく解説します。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

タイプ別!アイシャドウの悩みを解消

アイシャドウの使用量が少ないと、ノーメイクのような仕上がりになり、逆に量が多いと化粧が濃い印象になりかねません。

YUJAさんが紹介しているのはパウダーアイシャドウ、クリームアイシャドウ、リキッドアイシャドウのおすすめの使い方です。

パウダー、クリーム、リキッドアイシャドウの画像とキャプション

1.パウダーアイシャドウ

パウダータイプを使用する場合は、アイシャドウ用のメイクブラシを用意してください。ブラシを使うとふんわりとぼかせて、自然に仕上がるでしょう。

まず、パウダーをブラシで2回なでるようにして取ります。

ブラシを使って、目尻から目頭に向かってアイシャドウを塗りましょう。左右に4往復するのがベストな量です。

パウダーアイシャドウをブラシでまぶたに塗る女性とキャプション

2.クリームアイシャドウ

発色がよく華やかな仕上がりが魅力のクリームアイシャドウは、ブラシではなくチップを使って塗ります。チップを使うと、ムラのないきれいな仕上がりが期待できるでしょう。

まず、チップの先でクリームを2回なでてアイシャドウを取ります。クリームアイシャドウを塗る時は目尻のキワからスタートしましょう。

目尻のキワから目頭までチップを移動させたら、再び目尻に戻ります。この塗り方を繰り返し、8往復しましょう。

重ならないようにジグザグに動かして塗ると、ムラなくきれいに塗れます。

クリームアイシャドウをチップでまぶたに塗る女性とキャプション

3.リキッドアイシャドウ

にじみにくく持ちのよさが人気のリキッドアイシャドウは、密着度が高いため、ブラシやチップではなく指を使って塗りましょう。

リキッドアイシャドウのチップで、ポンポンポンと3カ所にのせます。

3点にのせたアイシャドウを指の腹で20回ほど叩いて、まぶたに馴染ませれば完成です。

リキッドアイシャドウを指でまぶたに塗る女性とキャプション

YUJAさんによると、パウダーアイシャドウやクリームアイシャドウの発色が物足りなく感じる時は、ダブル使いもおすすめとのことです。

クリームアイシャドウとパウダーアイシャドウの画像とキャプション

アイシャドウがしっかりと密着し発色がよくなるため、ぜひ取り入れてみてください。


[文・構成/grape編集部]

指先で似合う色がわかる! リップの選び方に「目からウロコ」「試してみる」自分にどのようなリップが似合うのか分からない人は多いでしょう。本記事では、リップ選びのポイントを詳しくご紹介します。

化粧水のボトル

化粧水の詰め替え時、ポンプは洗うべき? 企業の回答に「ためになった!」化粧水や乳液のポンプを付け替える際、ポンプを洗っていませんか。実は洗うことで雑菌の混入や繁殖の原因になる可能性があります。

出典
okubutae_make7

Share Post LINE はてな コメント

page
top