忙しくてもメイクは必須!最短5分でお化粧してるように見せる時短テクニック♪
公開: 更新:


ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

まさか炊飯直後にほぐしてる? もっちり仕上げたいなら… 「やっちゃってた」お米を炊飯する時には、『蒸らす』工程が重要な役割を果たしているということをご存じでしょうか。おいしく食べるための『蒸らす』と『ほぐす』のポイントを解説します。
- 出典
- オルビス株式会社
仕事に遊びに毎日忙しくて、寝て起きたらもう家を出る時間!なんてことありませんか?
メイクだけはしないと外に出られない、でも時間がない…。そんな人にオススメの『時短メイク』のコツをご紹介!
時間がない時は「BBクリーム」を使って時短しよう!
メイクの中で時間がかかるけど重要になってくるのは、やっぱりベースメイク。
お肌を整え、気になる部分も隠して、日焼け対策もして…となると、やはりオールインワン化粧品の「BBクリーム」を使うのが一番!
一気に全体を塗り、ムラをなじませるようにしていくとかなり早く仕上がります。
特にオススメなのが『オルビス ホワイトニングBB』。SPF40 PA+++と紫外線カット効果も高く、BBクリーム特有の厚塗り感がないんです。
しかも、医薬部外品の承認を得られるほどたくさんの薬用美白成分を配合。使うだけで美白ケアができちゃうんですよ。
時短メイクにオススメ!オルビス ホワイトニングBB
形なんて気にしない!眉はとにかく、描く!
形を気にして時間がかかりがちですが、描いてあればいいんです。形が気になる時は、メイク直しの際にやりましょう。
使い慣れたものが一番ですが、時間のあるときにパウダーやペンシルなど時短できそうなアイテムで練習しておくのも大事ですね。
目元はポイントを押さえておくだけ!
アイシャドウは、上まぶたにパレットの真ん中より少し濃い色を乗せ、下まぶたは一番明るい色を乗せると、きちんと感がでます。塗る時は指を使ってやっちゃいましょう。
アイライナーは目尻に少し描くだけ、マスカラはビューラーなしで塗ってもお化粧してる感はでます。時間がないときは、ライナーかマスカラのどちらかだけでも大丈夫。
チークは肌質に合わせて選択
ベースメイクで仕上げた肌がしっとりしてる人は練りチーク、サラッとしてる人やフェイスパウダーを使っている人はパウダーチークが早く仕上がります。
急いでいるときはチークなしでも全然オッケーです!
口元は色付きリップで十分
口元に色があるだけで十分お化粧をしている感は出ます。
口紅やグロスはひとまずおいといて、ほんのり色づくリップで仕上げましょう。
時短メイクのポイントは、肌・眉・目元・口元・頬に色がついていること!
人に「ちゃんとメイクをしてるな」と感じさせるには「肌・眉・目元・口元・頬」の5箇所、最低でも「肌・眉・口元」に色が付いていることが大切です。
『オルビス ホワイトニングBB』は、肌トラブルのカバー+紫外線対策+ベースメイクという特性に、美白ケアがプラスされているので、忙しい人にピッタリ!
オルビス通販初めての方は、今ならたっぷり1ヶ月分に、朝・夜の美白スキンケアサンプルが付いたお試しセットが1,500円(税別)!気になる方はぜひ試してみませんか?
時短メイクにオススメ!オルビス ホワイトニングBB