subculture

「鬼殺隊って実在したんだ」「本人すぎる」 『鬼狩りの記録』と題した1枚に、ネットがざわつく

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ビスケ(@his_ke)さんのコスプレの写真

2025年7月18日に公開された、漫画『鬼滅の刃』を原作とする映画『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』。

公開から25日間で、観客動員数は1569万人を超え、興行収入は220億円を記録するなど、国内外で大きな話題となっています。

ビスケ(@his_ke)さんは、そんな『鬼滅の刃』のコスプレをXに投稿し、注目を集めました。

ビスケさんが扮したのは、鬼を狩る組織『鬼殺隊』の主軸の1人、冨岡義勇

約10万件もの『いいね』が寄せられ、多くの『鬼滅ファン』から称賛の声が寄せられた1枚をご覧ください!

ビスケ(@his_ke)さんのコスプレの写真

『鬼狩りの記録』

冨岡義勇の特徴でもある、左半分が亀甲柄のツートンの羽織を着用し、ポーズを決めるビスケさん。

服装や髪型はもちろん、どこか儚くも切ない表情など、完璧に冨岡義勇を再現していました。

大正時代の日本を舞台にした『鬼滅の刃』。ストーリーはフィクションですが、あまりの再現度の高さやモノクロのカラーも相まって、「え、もしかして実話だったの?」と錯覚してしまうでしょう…。

ビスケさんいわく、写真編集アプリ『Meitu』のフィルターを用いて、古い写真のように表現したのだとか。

完成度の高すぎるコスプレに、ネット上では、このようなコメントが寄せられていました。

・かっこよすぎる!まさか本人の写真が残っていただなんて…。

・本当にそこに存在していたかのようなクオリティ。義勇さんの美貌が再現されていて、美しい。

・あ、『鬼殺隊』って実在していたんだ。

・本人すぎて、これは惚れるわ。目の保養です!

・もはや教科書で見たことがある気がする。

反響を受け、ビスケさんは「みんな『鬼滅の刃』が大好きなんだと思うと、ほっこりする!」と想いをつづっています。

『鬼滅の刃』がノンフィクション作品だと思わせてしまうような、ビスケさんの圧倒的なクオリティのコスプレに、多くの人が拍手を送りました!


[文・構成/grape編集部]

煉獄杏寿郎のコスプレの写真(撮影:grape編集部)

『鬼滅の刃』煉獄さんは実在した!? 思わず二度見する、鬼滅コスプレに「本物かと思った」近頃、Xでコスプレ写真を見て楽しむのが習慣になっている筆者は、『池袋ハロウィンコスプレフェス2025 Powered by dwango』の2日目に参加。「せっかく参加するなら…」と、筆者が大好きな漫画『鬼滅の刃』に登場する、『柱』たちを探してみることにしました!

レッドカーペットを歩くコスプレイヤーたちの写真

400人のコスプレイヤーが街中を歩く! 一大イベントが始まった深刻なワケが…街全体が舞台となるコスプレイベント『池袋ハロウィンコスプレフェス』。国内外のファンが集い、非日常の空間で交流するイベントの様子を紹介します。また、イベントを通じて、池袋がコスプレ文化の拠点になるまでの歩みを振り返ります。

出典
@his_ke

Share Post LINE はてな コメント

page
top