trend

パスタを短く切って… 父親が中2娘に作った弁当が?「最高」「食べるのがもったいない」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

鬼滅の刃・猗窩座のキャラ弁の画像

家族のために毎日、お弁当作りに励む人がいるでしょう。

自分のためではなく、家族を思って作られたお弁当は、他人が見ても心温まることがありますよね。

中学2年生の娘さんを育てる、内田直人(bento_star)さんはInstagramで娘さんのために作ったお弁当を公開しています。

中でも、2025年10月17日に投稿された『キャラ弁』が大きな話題を集めました。

内田さんが娘さんのために作った、お弁当がこちらです!

鬼滅の刃・猗窩座のキャラ弁の画像

ぱっと見て、なんのキャラクターか分かった人も多いのではないでしょうか。

そうです、漫画『鬼滅の刃』に登場する、猗窩座です!

父親が中2娘に作った、鬼滅のキャラ弁がすごい!

漫画を原作とした映画『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』がロングラン上映中の、同月現在。

海苔を使って、おにぎりで見事に猗窩座の顔を再現していますね。

パスタで赤い髪を再現するアイディアに感心するでしょう。

さらに、チーズと海苔を使って書かれているのは「お前も『鬼ぎり』にならないか」という言葉。

作中で猗窩座が煉獄杏寿郎に放った有名なセリフ「お前も鬼にならないか?」を見事にもじっており、原作を知っている人はクスッとしてしまいますね。

内田さんの技術とユーモアあふれるお弁当には、さまざまなコメントが寄せられました。

・最高です!おかずもめっちゃおいしそうです。

・かっこいい!食べるのがもったいなく感じるくらいです。

・『鬼ぎり』にはならない。断る!

なぜ、猗窩座を選んだ?

なぜ、『鬼滅の刃』の数あるキャラクターの中で猗窩座を選んだのか、grapeが内田さんに取材したところ「『おにぎりアクション』の期間中だったから」という返答がありました。

『おにぎりアクション』とは、NPO法人『TABLE FOR TWO International』が主催するキャンペーンで、おにぎりの写真をSNSや特設サイトに投稿すると、1枚につき5食分の給食がアジアやアフリカの子供たちに届けられるというものです。

同年は10月7日~11月15日まで行われており、内田さんはハッシュタグ『#OnigiriAction』をつけて猗窩座のキャラ弁を投稿していました。

「猗窩座の『鬼にならないか』が『おにぎり』になるな、と思いついただけのダジャレ弁当だったんです」と語っています。

こだわったポイント・娘さんの反応は?

猗窩座に似せるうえでこだわったポイントをうかがうと、「パスタを短く切って使ったこと」という返答が。

気になる娘さんの反応はというと、「猗窩座ってすぐ分かったよ」と言ってくれたそうです。

「お弁当に対して、いつも特に反応はない」という、内田さん。

それでも、お弁当を通して親子の会話が生まれているのが素敵だと感じました。

内田さん作の『猗窩座弁当』は、娘さんだけでなく、多くの人を笑顔にしたことでしょう。

※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。


[文・構成・取材/grape編集部]

ウエディングドレスの写真

「このドレス、全て母が編みました」 世界に1つだけのウエディングドレスに大反響「このドレス、全て母が編みました」約30年前のウエディングドレスが美しすぎると大反響!プロの母が半年かけて作った、世界に一つだけの愛のドレスに感動します。

トマトの写真(撮影:エニママ)

母「お願い切らせて…」 娘がトマトを守る『ワケ』にクスッ!筆者の家の近くには、新鮮な野菜が手頃な値段で手に入る無人販売所があります。 売られているのはお店には出せない、いわゆる『規格外』の野菜。見た目はちょっと不格好でも、新鮮でおいしいのでよく利用しています。 トマトを切ろうと...

協力
bento_star

Share Post LINE はてな コメント

page
top