ランキング

1

【感動大洪水】3代の物語『カムカム』を上回った! 直近15作の中で、感動した朝ドラ1位は…

エンタメBy - grape編集部

2025年11月6日現在、『ばけばけ』が好評放送中のNHKの連続テレビ小説、通称『朝ドラ』。 約半年間という長い放送期間で登場人物に感情移入し、最終回を迎えたあとには『ロス』になってしま...

4

ティッシュの空箱は取っておいて! 箱の中に入れたものが…「超便利」「家事がラクになる」

ライフスタイルBy - grape編集部

突然ですが、あなたは空になったティッシュの箱をどうしていますか。 多くの人は、つぶして捨ててしまっているでしょう。実はティッシュの箱は、ティッシュ以外の物も収納ができるため、取っておくと重宝...

8

食べかけの缶詰、ラップする?容器に移す? 缶詰の協会に聞いた『正解』は…

ライフスタイルBy - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

あなたは、開封後の缶詰が食べきれなかった場合、どのようにして保存していますか。 「そのままラップをかけて冷蔵庫に入れている」という人がいるかもしれませんが、実は「開缶後はほかの容器に移して保...

13

「503号室はどこに?」新人配達員が5階まで上って気づいた『致命的』なミス【漫画連載】

サブカルBy - grape編集部

2025年11月から、grapeでは漫画家・ゆきたこーすけさんによる創作漫画『新人配達員コータローがお届けします!』が連載開始。 新人配達員のコータローが日々配達をする中で起こる『おもし...

15

スーパーの焼き芋、そのまま食べずに…? 青果部が教える食べ方に「その発想はなかった!」

ライフスタイルBy - grape編集部

スーパーマーケット(以下、スーパー)で、焼き芋を買ったことはありますか。売り場にただよう香りについ釣られて、購入したことがある人は多いでしょう。 筆者もスーパーでよく焼き芋を買います。甘くて...

18

「カボチャを煮込む時は…」 生産者に聞いたカボチャを上手に煮る方法

ライフスタイルBy - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

カボチャは秋においしい野菜の1つです。 カボチャといえば、やはり『煮物』ですが、煮ているうちにボロボロと崩れてしまうことがあります。 煮崩れないようにするには、どのような点に注意すればいい...

24

母親「帰りにJALの飛行機乗ったんだけど…」 機内での出来事に「CAさんすごい」「普通はできない」

トレンドBy - grape編集部

長年にわたり、子供を中心に人気を集める、テレビアニメ『それいけ!アンパンマン(以下、アンパンマン)』(日本テレビ系)。 2025年には、『アンパンマン』の作者である、やなせたかしさんと妻...

27

キノコは『盛り合わせ』で保存してみて! 寒い時期におすすめな保存術をスーパーの青果部に聞いてみた

ライフスタイルBy - grape編集部

肌寒い日が増えてきた、2025年10月下旬。身体が冷える日は、鍋を食べて温まりたくなりませんか。 いろいろな食材を入れられるのが、鍋の魅力の1つ。秋冬になると鍋の頻度が上がる人は多いでしょう...

29

柿はトマトの代わりになる? スーパーの青果部に教わった『意外な食べ方』が…「これはハマる!」

ライフスタイルBy - grape編集部

ジューシーでとろっとした甘みが特徴の、柿。スーパーマーケット(以下、スーパー)の店頭に並び始めると、秋を感じますよね。 柿は、皮をむいてそのまま食べてもおいしいですが、料理にも使えると知...

page
top