STARTO社『リーガル公式アカウント』開設 今後の活動に「心強い」「厳しくやってほしい」
公開: 更新:

※写真はイメージ

夏に増える『エアコンの発火事故』 その予兆に「気を付ける」「我が家のやばいかも…」地域によっては40℃を超すこともある、日本の猛暑。夏を乗り切るには、エアコンが必要不可欠といえます。 今や、各家庭に1台はあるのが当たり前。ライフスタイルによっては、夏は常に稼働させている家もあるでしょう。 生活に欠かせ...

弁護士「禁止する法律はありません、しかし…」 意外と知らない交通違反とは本記事では、意外と知られていないサンダルでの運転について、違反になり得るケースやサンダルの種類について、解説しています。
2025年8月13日、STARTO ENTERTAINMENTは、Xに法律に関する専用アカウントである『STARTO ENTERTAINMENT(Legal)』を開設。
同日の投稿では、アカウントを開設した経緯や活動方針を発表しました。
同月上旬には、アイドルグループ『嵐』の大野智さんを名乗るアカウントからの投稿が、Xで拡散。
『なりすまし』だと気付かず、多くの人がアカウントをフォローする事態となりました。
同社は、なりすましアカウントに対する法的対応について、ウェブサイトで言及。
なりすましアカウントについて、「当社契約タレントの人格権を著しく侵害する行為」とし、厳しい措置を行っていくことを明らかにしています。
『STARTO ENTERTAINMENT(Legal)』では、悪質なアカウントによる被害を防ぐため注意喚起や情報発信を行っていくそうです。
※写真はイメージ
今後、所属タレントが新しくSNSを開設する機会は増えていくことでしょう。
本人が開設したのか、なりすましアカウントなのかが分からない場合は、『STARTO ENTERTAINMENT(Legal)』の発信を待つなど、本人であることの確証を得てからフォローするようにしたいですね。
所属しているタレントを守るための新たな試みには、ネット上でこのような声が上がっています。
・リーガルアカウントが開設されて、本当に心強い。厳しく取り締まることをお願いしたいです。
・誹謗中傷がひどくて、つらいと思ったことがたくさんあった。少しでも状況がよくなりますように。
・悪質なアカウントを作ったり、誹謗中傷したりする人への抑止力にもなりそう。本当にありがとうございます。
なりすましアカウントが勝手な情報を発信することで、タレントはもちろん、ファンも悪質な被害に遭う危険があります。
自身の身を守るためにも、SNSのアカウントや情報が正しいかを見極められるよう、心がけたいですね。
[文・構成/grape編集部]