裏技

「裏技」に関する記事一覧ページです。

まりも(marimo_raku_kurashi)さんが紹介した『冷凍の裏技』

ひき肉は冷凍する前に? 母が教える『冷凍の裏技』に「もっと早く知りたかった…」

ライフスタイルBy - grape編集部

まとめ買いした食材を、冷凍庫で保管しているという人は少なくないでしょう。 いざ使おうとしたら、全部が固まっていて、必要なぶんだけ取り出すのが難しい…なんて経験はありませんか。 取り出すたびに固まった食材を崩していたら、時…

濡らしたキッチンペーパーを巻いた缶飲料

しまった!冷やすの忘れてた… そんな時は『キッチンペーパー』を使うと?

ライフスタイルBy - grape編集部

4月末から5月初めにかけて休日が続く、ゴールデンウイーク。 外に出かけたり、運動をしたりすると、少し汗ばむ気温の日が増えてくる時期ですよね。 暖かい陽気の中で冷たい缶飲料を飲むと、より一層おいしく感じられるでしょう。 『…

カレーを作った後の鍋

カレーを作った後の鍋、どうしてる? 裏ワザに「目からウロコ」「一石三鳥だ!」

ライフスタイルBy - ダミ

食卓の定番メニューの1つである、カレーライス。 大人数の家庭はもちろん、冷凍して保存できるので、一人暮らしでも作りやすい料理です。 しかし、カレーを作った後の鍋は、油っぽくギトギトで洗うのが大変。 スポンジを汚したり、大…

しーばママ(shi_bamama)さんが紹介した、『はまったお茶碗とお椀を簡単に外す方法』

「3日くらい途方に暮れてたよ…」 外れない2つのお椀の対処法に「もっと早く知りたかった!」

ライフスタイルBy - grape編集部

ご飯と味噌汁は、和食に欠かせない組み合わせですよね。 例え、おかずがハンバーグやエビフライといった洋食だとしても、ご飯と味噌汁を一緒に並べているという人は少なくないでしょう。 そんな食事を食べ終わり、食器を洗っていると、…

箱ティッシュの写真

『新品の箱ティッシュ』使う前にやって! 企業のコツに「初めて知った」「早速やる」

ライフスタイルBy - grape編集部

ホコリなどのちょっとした汚れを拭いたり、鼻をかんだり、家に常備しておくと何かと便利な、箱ティッシュ。 開けたばかりのティッシュから中身を取り出す時、一気に複数枚出てきてしまったことはありませんか。 ムダにしないためにも、…

いろ(iro.simplelife)さんが紹介した、旅行に役立つアイディア

旅行に行く時は、洗濯バサミを… 思わぬ使い道に「こんなに万能だったのか」「天才すぎる」

ライフスタイルBy - grape編集部

4月末から5月初めにかけて、多くの祝日が重なる、ゴールデンウィーク。 2025年のゴールデンウィークに、旅行に出かけるという人もいるのではないでしょうか。 旅行に役立つアイディアを紹介! 暮らしを楽にする裏技をInsta…

バターの写真

銀紙で包まれたバターを包丁で? 意外な裏技に「これは衝撃」「やってみます!」

ライフスタイルBy - grape編集部

お菓子作りのほか、さまざまな料理に使えるバター。 食塩が含まれるバターのほか、食塩不使用の無塩タイプもありますよね。 無塩バターは天然の乳脂肪の風味がそのまま楽しめるのが特徴で、人気があるものの、ネックなのが普通のバター…

page
top