ペットボトル

「ペットボトル」に関する記事一覧ページです。

お菓子作りの強い味方! 白身と黄身をきれいに分ける簡単な方法に「感動」

ライフスタイルBy - grape編集部

お菓子作りを始めたばかりの人にとって、卵の白身と黄身を分ける作業は難しい工程の1つではないでしょうか。 丁寧に分けたつもりでも、殻が入ってしまったり黄身が崩れてしまったりと、思わぬ失敗につながることがあります。 いい方法…

ボトルキャップアート

こんなに小さいところに…! こいのぼりの1枚に、目を疑う人続出

トレンドBy - 斎藤ゆかこ

2025年5月5日は、『こどもの日』でした。 毎年この時期になると、各地で見られるのがこいのぼり。子供の健やかな成長と立身出世を願う意味が込められており、古くから日本の風習として親しまれています。 同日、そんなこいのぼり…

ペットボトル飲料を凍らせるのはNG? 企業の回答に「マジか」「気を付けます」

ライフスタイルBy - grape編集部

暑い季節になると、冷たい飲み物が欠かせません。 なかには『ペットボトル飲料をそのまま冷凍庫で凍らせて持ち歩いている』という人も多いのではないでしょうか。 しかし、実はこの『ペットボトルを凍らせる』行為には、思わぬリスクが…

西倉ミト(@n_mito0813)さんが投稿した、ペットボトルキャップのアート作品

4月13日に公開された『ペットボトルキャップ』に反響 「至福の時だ」「お腹空いてきた」

トレンドBy - grape編集部

喫茶店を訪れると、時間がゆっくりと流れているように感じませんか。 コーヒーを飲んでホッとひと息ついたり、甘いケーキやどこか懐かしい洋食を食べると、なんだか心が落ち着きますよね。 『喫茶店の日』に公開された作品に反響! 2…

炭酸飲料のペットボトルを振ってしまったら? 中身が噴き出さない裏技に「これは便利」

ライフスタイルBy - COLLY

ペットボトル入りの炭酸飲料は、振ったり落としたりした後、すぐに開けると中身が噴き出してしまいます。 手や服がベタベタになったり、中身が減ってしまったりするほか、残ったものを飲んでも「シュワシュワ感が弱い…」とガッカリした…

ペットボトルキャップの写真

キャップを押し込むと…? 試した結果に「すごい」「気持ちいい」

ライフスタイルBy - キジカク

調理中、「ピーマンの種を取るのが面倒だな…」と思ったことはありませんか。 種を取る際、包丁を使ったり、手でほじくり出したりする人は多いでしょう。 実はペットボトルのキャップを使うだけで、簡単にピーマンの種を取り除けるのだ…

page
top