
しおれたり散ったりした花でドレスを作っていたら… 現実となったドレスをご紹介
しおれたり散ったりしてしまった植物を使って作品を制作している葉菜桜花子(@hanacohanasaku)さん。これまで、花をドレスに見立てた作品を投稿していたところ「実際に着たい」などのコメントが多く寄せられていました。…
ファッションの記事一覧ページです。
しおれたり散ったりしてしまった植物を使って作品を制作している葉菜桜花子(@hanacohanasaku)さん。これまで、花をドレスに見立てた作品を投稿していたところ「実際に着たい」などのコメントが多く寄せられていました。…
17~20世紀のイギリスを感じさせるファッションを好む、Zack Pinsentさん。 現代的な服は持たず、14歳のころから自ら仕立てた服を着用するようになったといいます。 Zack Pinsentさんが手がけた、ファッ…
店で好みの服を試着したら「なんか自分が着るとイメージと違う…」と思ってがっかりした経験はないでしょうか。 かいし(kaixi_j)さんは、自分のコンプレックスをネタにしたイラスト作品をInstagramに投稿。共感を呼ん…
2歳の娘を子育て中のもちこ(@mochico913)さん。 ある日、もちこさんは娘さんの絵を使ってアクセサリーを手作りし、一連の工程をTwitter上に投稿しました。 「簡単に作れて素敵」とネット上で反響を呼んだ、手作り…
南スペインの街、エルチェをご存知でしょうか。 ヨーロッパの人々を魅了する屈指のリゾート地アリカンテにほど近い、地中海に面した街です。 スペインの重要な製造業中心地で、特に靴の製造で賑わい100を越える工場が建ち並んでいま…
帯を固定するためや、着物のデザインをより印象づける目的で使われる『帯締め』。 色や素材などはもちろん、結びかたまで、さまざまな種類があります。 ある女性が帯締めに使った意外なアイテムが、ネット上で反響を呼んでいます。 『…
2018年11月、アメリカ・ロサンゼルスに新しいブランドショップがオープンしました。 店名は『Palessi』。スタイリッシュなインテリアの店内には、見るからに高級感が漂う靴がズラリと並べられています。 『Palessi…
ピアスで耳元を飾ったり、ブレスレットで手首を彩ったり、お気に入りのアクセサリーを身に付けると、気持ちが明るくなりますよね。 その日の気分やファッションに合わせて、いろいろなアクセサリーを使いわける人も多いのではないでしょ…
旬なファッションアイテムが、ユニクロよりもリーズナブルに提供されていて人気の『GU(ジーユー)』。 普段自分が着ないような色やデザインの服も、手軽に試してみることができるのが魅力です。 しかし、あるアイテムが「日本人、こ…
手ごろな値段のビニール傘が増えてきた昨今、手作り傘の需要は減り、国内における傘職人さんの数が少なくなってきているといわれています。 ※写真はイメージ そんな中、いまも昔ながらの技術で傘を作り続けているのが、大阪にある株式…
昭和初期ごろの紳士服を愛してやまない阿部 高大(@japan1930s)さん。 1940年代の服を着て、東京ディズニーランドに遊びに行き、撮影をしてきたのだそうです。 明治末から昭和初期までと長く流行った、カンカン帽を被…
中学生や高校生といえば、髪型や服装といったファッションに目覚める子どもが増える年代。 学校指定の制服でズボンからシャツの裾を出すなど、着崩している生徒を街中で見かけることもあります。 そんな着崩しを防止するアイディアを取…
カナダ生まれで香港に住んでいるテイラー・Rさんは、眉をクリスマスツリーのようにメイクする『#ChristmasTreeEyebrows』で有名。 ※左右に表示される矢印をクリックして、ほかの写真もご覧ください。 Chri…
ある日、椿(@negineryoku)さんはお気に入りの『着物スカート』を着て街にくり出しました。 着物スカートとは、着物にユニクロなどで購入したスカートを合わせるコーディネートです。 いまでは、日常生活で着物を身につけ…
「今年の春は何を着よう?」「花柄やドット、ピンクやイエローでさわやかに!」 店頭には春物が並び始め、春ならではのオシャレを楽しみたい気分になります。桜の咲くさわやかな季節、おでかけの服装や、アイテムのことを考えるとワクワ…
幅広い世代に愛されている、人気ロボットアニメ『機動戦士ガンダム』。 中でも、専用の赤いモビルスーツを乗りこなすシャア・アズナブルは、人気のキャラクターです。 そんなシャアなどをイメージした、フライトジャケット『LIGHT…
アメリカ在住の女子大生である、アシュリー・バウティスタさん。 アシュリーさんが、自身のTwitterアカウントに投稿したある写真が「素晴らしい」と、世界中で反響を呼んでいます。 ありのままの自分を愛する アシュリーさんが…
オフィスや室内などで、暖房をつけていても足元だけが冷えることがよくあります。 そこで1枚あると便利なのが『ひざ掛け』。あたたかさにこだわったひざ掛けを、ご紹介します。 飽きのこないスカンジナビアンデザイン 柄は、チェッカ…
ショッピングをする際に、つい衝動買いをしてしまうことはありませんか。 ネット上に公開された、服の衝動買いに関する漫画が注目を集めています。 衝動買いによる『つらい別れ』を減らすために 漫画家であり、イラストレーターのMi…
妄想を具現化して作られたルームウェア『おうちでゆる巫女』。 見た目のクオリティもさることながら、着心地も重視ししているルームウェアの第2弾が発売されました。 部屋の中で巫女さんの恰好をして、妄想にふけるもよし。 付属のた…
TV、舞台、映画と、さまざまな世界で活躍する女優・綾瀬はるかさん。包み込むような柔らかい雰囲気に、癒される人も多いのではないでしょうか。 そんな彼女の魅力がつまった新CMが12月1日から公開されました。 自分からエネルギ…
耳元を華やかに魅せることができるピアス。 小さなものをつけて気品を漂わせたり、大ぶりなものをつけて視線を耳元に引きつけたり、好みの色のものをつけて気分を上げたり…と、いろいろな使いかたができます。 ものによって用途や雰囲…
子どもたちだけでなく、大人もさまざまな仮装をして楽しむ人が多いハロウィン。 2017年もアメリカでは、気合いを入れて仮装した芸能人たちが話題となりました。 その中でひときわ注目を浴びた親子がいました。歌手で俳優のジャステ…
「野球選手になりたい」 「スイーツショップで働きたい」 子どものころの夢は可愛いものですが…中年男性がいきなり夢を語ると、大事故になるようです。 夢はジョニー・デップ! 群馬県出身の中年ライター『モジャ野』。 何やらため…
大正時代を主舞台とした人気漫画『はいからさんが通る』を思わせる、乙女な和装コレクションが予約販売を開始しました。 大正ロマンあふれる見た目 胸元が着物のように打ち合わせになっているカシュクールは、矢絣(やがすり)柄。袖が…
子どものころは、待ち遠しかった誕生日。ですがいつしか、「もうすぐ誕生日か…」と複雑な思いを抱くようになった女性は多いでしょう。 年を重ねていくことで、年齢を意識して「周りからどう見られているか」が気になるようになったり、…
『自分らしさ』とは何か…すぐに答えられる人は少ないかもしれません。 自分らしくあることの大切さを表現し、見終えた後には前向きな気持ちになると話題の動画が公開されました。 動画の中で、持ち前のキレのあるダンスを披露し、ある…
『ミニマリスト』『断捨離』という言葉が浸透し、モノを多く持たず、長く使っていきたいという人が増えている昨今。 「高級品じゃないと長持ちしない」と思われがちですが、日常使いの手ごろな値段のアイテムだって、洗い方次第でいつま…
寒い季節になると、多くの女性が愛用するブーツ。 温かいだけでなく、ファッションの幅も広がる冬の定番アイテムです。 しかし、内側がムレやすいブーツは、どうしても臭いがこもりがち…子どもに「ママのブーツ、臭い!」と、ショック…
多くの女性が、外出の際にしている『メイク』。 身だしなみとしてメイクをする人もいれば、理想の自分に近付けるためにメイクをする人もいるでしょう。 都市ごとに異なる『メイクへの意識』 カネボウ化粧品が、東アジアを中心とした7…