entertainment

夏ドラマ、この俳優の演技がすごい! 男女100人から選ばれた4人の俳優は誰?

By - 芳雪  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

池田エライザさん

多くの夏ドラマがいよいよ佳境に入ってきた、2025年8月下旬。

視聴者をドラマの世界観に引き込むのはストーリーも重要ですが、出演する俳優の演技力も大切なポイントでしょう。

そこでgrapeは、男女100人に2025年の夏ドラマで、「演技力がすごい」と思う俳優についてアンケートを取りました。

ドラマ好きの視線を釘付けにした俳優として、名前が挙がった4人を紹介します。

『舟を編む 〜私、辞書つくります~』池田エライザ

同月19日に放送が終了した、『舟を編む 〜私、辞書つくります~』(NHK)。

俳優の池田エライザさんが主演の本作は、2024年にNHKBSプレミアム4Kで放送されており、2025年6月から地上波で放送されていました。

同作は、作家の三浦しをんさんの大ベストセラー『舟を編む』をドラマ化したもの。

原作では、辞書編集部員として働く馬締光也が主人公ですが、ドラマでは新入り社員の岸辺みどりの視点で描かれます。

そんな岸辺を演じる、池田さんを称賛する声が上がりました。

50~60代の男性からは「素朴な感じがいい」「キャラクターがいい」といったコメントが寄せられています。

エライザさんは、最終回放送後、このようにつづっていました。

経験を積み重ねていく過程で、何故だか臆病になってしまう。

だからこそ、みどりちゃんの感性や貪欲さ、好奇心に私自身も沢山影響を受けました。

なるほど。って大切。

言葉を学ぶって、愛なんだ。

言葉を選ぶ瞬間に愛が詰まっているんだって。

一つの単語に複数の意味を兼ねる日本語。

選び方や使い方によってはナイフにも花束にもなる。

その道標となる辞書。

好奇心の入り口になる辞書。

セレンディピティ。偶然と必然。

池田エライザのInstagramのスクリーンショット

elaiza_ikdのスクリーンショット

同作は、第62回ギャラクシー賞上期入賞や、『東京ドラマアウォード2024』の連続ドラマ部門優秀賞などを受賞。

エライザさんのひと際光る芝居が、受賞へと導いたのでしょう。

『明日はもっと、いい日になる』福原遥

俳優の福原遥さんが『月9』こと、フジテレビ系の月曜21時枠のドラマで初主演を務めている『明日はもっと、いい日になる』。

福原さんが演じる夏井翼が、ある日、突然児童相談所への出向を命じられるところから始まります。

海辺の児童相談所を舞台に、個性的な子供たちと一緒に話が展開する完全オリジナルストーリー。

刑事から児童相談所に出向という、複雑な心境の主人公を福原さんは見事に演じ、「演技がうまい」と称賛されていました。

ドラマには、小さな子供たちも出演。福原さん自身も、子役として料理番組『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!』(Eテレ)に出演していました。

そのため、中には子役時代から成長した福原さんに感心する人も。

1話が放送される前に、福原さんはこのようにコメントしていました。

色々な家庭の形、愛の形があると思いますが、

この作品が皆様にとって、ちょっとでも前を向ける作品になればと思っております。

きっと観終わった後、誰かに少し優しくなれるようなそんな温かい素敵なドラマです!

福原遥のInstagramのスクリーンショット

haruka.f.officialのスクリーンショット

同年8月下旬現在、すでに物語は折り返しに入っています。

最終回まで観終わったら、きっと温かく優しい気持ちになれることでしょう!

『19番目のカルテ』小芝風花

漫画家の富士屋カツヒトさんの漫画『19番目のカルテ 徳重晃の問診』が原作の『19番目のカルテ』(TBS系)。

TBS系で放送する日曜21時の枠、いわゆる『日曜劇場』で放送しているドラマですが、これまでの日曜劇場とは少し違う、異色のドラマです。

情熱的な社会派ドラマが多い中、『19番目のカルテ』は淡々と静かに明日への活力となるようなストーリーと演出が特徴的。

そんな『19番目のカルテ』で、新米医師・滝野みずきを演じるのが、俳優の小芝風花さんです。

19番目のカルテ

アンケートには「見ていて惹きつけられる」「演技力が高い」といった声が寄せられました。

『ガールズオーディション2011』でグランプリになった小芝さんは、14歳で芸能界デビュー。

同月現在、28歳の小芝さんを見て、成長を感じる人も多いかもしれませんね。

『19番目のカルテ』松本潤

同じく『19番目のカルテ』から、アイドルグループ『嵐』の松本潤さんの演技を称賛する声も多く上がっていました。

19番目のカルテ

松本さんは、『99.9刑事専門弁護士-SEASONⅡ』(TBS系)以来、約7年ぶりとなる日曜劇場枠での主演です。

18の専門分野がある中、『19番目』の新領域である『総合診療科』を描く本作で、主人公の徳重晃を演じています。

総合診療医は、『人を診る医師』ともいわれており、問診が重要。ドラマ内でも、問診のシーンが丁寧に描かれています。

アンケートでは「優しい演技だけど鋭い眼光」「新しい松本潤が見られる」「優しく語りかける感じがいい」といったコメントが寄せられていました。

grapeのコラムでも、問診のシーンで見せる松本さんの演技を絶賛。

丁寧に相手のセリフを受けとめ、視聴者を惹きつける松本さんの演技力が光っている作品でしょう。

ほかにも名前が挙がった俳優は?

これまで紹介した俳優以外にも、『誘拐の日』(テレビ朝日系)に出演している子役の永尾柚乃さんや、俳優の斎藤工さん、『しあわせな結婚』(テレビ朝日系)で主演を務める俳優の阿部サダヲさんの名前が挙がっていました。

きっと最終回まで、その魅力的な演技で、視聴者をドラマの世界観に引き込むこと間違いなしでしょう!


[文・構成/grape編集部]

戸田恵子さん

「さすが」「最高のキャスティング」 『あんぱん』出演のキャストに称賛の声が続出!『あんぱん』に出演した『アンパンマン』の声優陣。Instagramでは貴重な、あのキャラクターの声も披露していました。

しらたきの写真

「発想がすごい!」 ギャル曽根が教える、ヘルシーな『しらたきの大量消費レシピ』に絶賛の声!安くてヘルシーな『しらたき』。手に取ってはみたものの、「レシピが思い浮かばない…」という人は多いでしょう。2025年8月18日、タレントのギャル曽根さんが自身のYouTubeチャンネルに投稿した動画で『しらたきの大量消費レシピ』を紹介しました。

出典
elaiza_ikdharuka.f.official

Share Post LINE はてな コメント

page
top