beauty

突然届いた『黒い箱』を開けると… 魔法のようなリップに「いつもと違う自分になれそう」

By - ずいきゅう  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

箱

ある日突然、箱が届き…。

ホラー映画のあらすじで、そんな書き出しを見たことはありませんか。よくある展開だと、だいたい箱の中から何か怖いものがでてきますよね。

2025年8月18日、grape編集部にも黒い箱が届きました。まさに、これから何かが始まりそうです。

受け取った筆者がドキドキしながら封を切ると…中から、コスメブランド『KATE』の大人気商品『リップモンスター』シリーズが出てきました!

『リップモンスター』シリーズ

パッケージには魔女が描かれ、どこかホラーなデザインになっています…。

『リップモンスター』シリーズ

この『リップモンスター』シリーズは、ユニバーサルスタジオジャパン(以下、USJ)のイベント『ハロウィーン・ホラー・ナイト』と、コラボレーションした『KATE』が発売する限定色。

『ハロウィーン・ホラー・ナイト』に登場する、人気キャラクターの『ハミクマ』も一緒にgrapeへやってきました。

全体的にかわいらしい見た目ですが、不気味な要素がホラーの雰囲気を引き立てていますね。

発売されるたびに争奪戦のようになる、『リップモンスター』シリーズの限定色を、ここまで早く手にしたのは、筆者史上初めてのこと。

大喜びで開封した筆者が、同月19日からオンラインストアや全国のドラッグストアなどで順次販売される全4色を、ひと足先にレビューしていきます。

『リップモンスター』シリーズ 限定4色のカラーや発色をレビュー

『リップモンスター』シリーズ

『KATE』とUSJは、『人の感情や個性をもっと自由に解き放ちたい』という考えが一致して、コラボレーションを決定。

2025年9月5日~11月3日の期間限定で、『ハロウィーン・ホラー・ナイト』に、KATEとUSJがコラボレーションしたアトラクション『18番地の魔女 感情と戯れる魔女の館』がオープンします。

喜怒哀楽の感情をつかさどる4人の魔女が住む館で、ゲストが魔女たちから課せられた『感情の試練』に挑むというストーリーです。

『リップモンスター』シリーズも、アトラクションの物語に合わせ、喜怒哀楽をイメージしたカラーになっています!

いずれも、ホラーな雰囲気に合いそうな、深いレッド系のカラーが特徴的です。魔女の試練にも負けない、強い自分になれそうですね。

『ケイト リップモンスター』

『リップモンスター』からは、ややオレンジがかった赤が特徴の『戦慄の喜笑』と、ブラウンレッド系の『狂気の怒号』が登場。

高発色で落ちにくく、塗りたての色が長く楽しめますよ。

『リップモンスター』

『ケイト リップモンスター ツヤバース』

『リップモンスター ツヤバース』には、ローズ系の『哀愁の亡霊』と、明度の高いレッドが特徴の『悪魔の快楽』が期間限定で仲間入りします。

塗った瞬間から、トロっとしたテクスチャーが広がるのが特徴です。

『リップモンスター ツヤバース』

全色を腕に塗ってみると、このようになりました。

限定4色

全体的にしっかりとした発色で、深い色味がよく分かります。

ひと塗りで思った通りの発色となるので、厚く塗る必要はありません。塗り心地も気持ちよいです!

ティッシュオフしても、色が薄まることなく、高発色をキープ。

限定4色をティッシュオフ

この後、メイク落としシートを使っても、軽く拭いただけだと薄く赤色が残りました。USJのようなテーマパークに行っても、リップの色落ちを気にせず遊べそうですね。

筆者は、初めて塗った『リープモンスター ツヤバース』がかなり気に入りました!とろけるようなツヤ感があり、透明感を演出できるでしょう。

特に、『哀愁の亡霊』は日常使いしたいカラー。筆者の肌にも合い、くすみカラーは秋メイクにもうってつけです。

『リップモンスター ツヤバース』

4色とも、香りは特にないので、リップの匂いに敏感な人でも使いやすいでしょう。

喜怒哀楽をつかさどる、4人の魔女に由来しているからか、どこかダークで強い印象がある『リップモンスター』シリーズの限定色。

唇にひと塗りするだけで、いつもと違う自分を楽しめそうです。その気持ちの変化こそ、魔女の持つ『魔法』の力なのかもしれませんね!

本記事は商品提供を受けた上で、編集部が独自に執筆しました。


[文・構成/grape編集部]

指先で似合う色がわかる! リップの選び方に「目からウロコ」「試してみる」自分にどのようなリップが似合うのか分からない人は多いでしょう。本記事では、リップ選びのポイントを詳しくご紹介します。

もう専用カバーは買わない! 100均で作る時短アイデアとは?メイクブラシを持ち運ぶと「ポーチが汚れる」「毛先が傷む」という問題がありますよね。100円ショップのチャック付き袋を使った簡単ブラシカバーの作り方と毛先が守るコスパ最強のアイテムを紹介します。

Share Post LINE はてな コメント

page
top