
「どれから飲もう…」水族館の人気者が勢ぞろい!切り絵タグ付きティーバッグ
「水族館の人気者が切り絵になりました!」 しかも、ただの切り絵ではありません。ティーバッグの先についている紙タグなのです。 飲んで捨ててしまうなんてもったいない!飲み終わった後も楽しめる切り絵タグ付きのティーバッグをご紹…
話題の商品の記事一覧ページです。
「水族館の人気者が切り絵になりました!」 しかも、ただの切り絵ではありません。ティーバッグの先についている紙タグなのです。 飲んで捨ててしまうなんてもったいない!飲み終わった後も楽しめる切り絵タグ付きのティーバッグをご紹…
特別な日には、普段は使わない素敵なグラスで乾杯したいですよね。 カクテルグラスで乾杯ができたら、お家パーティーも、もっと盛り上がるはず。 しかし、カクテルグラスは魅力的な一方で、割れてしまう心配から洗う際の手間を考えてし…
大人も子供も大好きな人気のメニュー、カレー。最近ではカレー専門店も数多くあり、スタンダードな味から変わり種まで、いろいろな種類のカレーを楽しめるようになりました。 そこで今回ご紹介するのは、ちょっと変わった『かつカレー』…
お風呂で使う『湯おけ』。使用後にどうやって置くべきか、悩んでいる人はいませんか。 「浴槽のフチに置いても落ちやすいし、床にそのまま置くのは嫌だし、何より次に使う時までに、しっかりと乾いてほしい!」 そんな悩みを解消するの…
普段、ティーバッグでお茶を淹れる時に、ティーバッグの先に付いている紙タグのことは、あまりに気にしませんよね。 でも…なんだか気になってしまう、むしろ飲み終わった後に取っておきたくなるような紙タグが付いたティーバッグがある…
鍋や魚料理などに、ちょこっと添えるだけでおいしくなる大根おろし。 近年では、大根おろしに醤油を少し垂らして作る『大根おろしアート』がネット上で流行しています。 おいしさだけでなく、見た目もかわいいのが人気のようです。 し…
お湯を注ぐだけで手軽に飲めるティーバッグは、お家に欠かせないものの1つですよね。 お茶のおいしさだけではなく、飲む前も飲んだ後も楽しめる切り絵タグ付きティーバッグ『ねこ茶』・『ね紅茶』の魅力についてご紹介します。 かわい…
ぐびぐびと飲んだ後に「ぷはーっ」といいたくなるのは、大人だけはありません。 子供だってジョッキを片手に「ぷはーっ」といいたいのです! 軽くて丈夫、それでいて見た目も本格的な、子供が安心して使える『【落としても割れない】ビ…
何かと時間に追われがちな毎日。たまには気分転換に、ゆったりと自宅でエレガントなティータイムを過ごしてみたいですね。 自宅にいながら、まるで優雅なお茶会に招かれたような気分になれるステキなアイテムをご紹介します。 こちらは…
降雪量の多い地域に住む人にとって、冬の間は雪かきや雪下ろしが日常的。 家の敷地内や道路に積もった雪を力作業でどかし、行動できるようにしなければなりません。 2021年1月は新年早々大寒波が日本に襲いかかり、東北地方を中心…
かわいいワンちゃんの切り絵タグが付いたティーバッグが登場しました! つま先やシッポの動き、さらに毛の逆立ち具合など細かい部分まで繊細なカットが施されています。 ワンちゃん好きならずとも、思わず心を惹かれてしまう『いぬ茶』…
僕だって、私だって、大人みたいにロックグラスを使ってみたい! そんな子供の願いを叶えるために『落としても割れないロックグラス』が登場しました。 しかも、このロックグラスは、子供だけではなく大人も使える、本格的なデザインに…
繊細なカットで細かい部分まで表現された、見事な切り絵。 実はこちらの切り絵は、ティーバッグの先に付いているタグです。 お茶処静岡県の製茶問屋が作った、こだわりいっぱいのティーバッグをご紹介します。 バラエティー豊富な切り…
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の流行で、帰省を控える人が多い2020年の冬。 PCやスマホなどを使い、画面越しに対面する『オンライン帰省』をするのも1つの選択です。 しかし祖父母や両親が高齢の場合、そも…
(※1)2020年10~11月に『一番搾り』を冠した商品合計の出荷実績において。 (『一番搾り』を冠した商品:一番搾り、一番搾り 糖質ゼロ、一番搾り とれたてホップ生ビール、一番搾り 清澄み、一番搾り、一番搾りプレミアム…
冬といえば、こたつでぬくぬくと温まるのが風物詩。一度温まるともう外には出たくないほどの快適空間ですよね。 こたつに入りながらみかんを食べていると「今年も冬がやってきた」と思う人もいるのではないでしょうか。 温かいところが…
テレワークなど家で過ごす機会が増え、『おうち時間』を楽しむ人も多いのではないでしょうか。 また、休憩時間にコーヒーや紅茶を飲みながら、ホッとひと息すると癒されますよね。 そんなティータイムをいつもより楽しめるアイテムをご…
子供の頃に夢中になった絵本や物語の世界を、お部屋に再現してみませんか。 今回ご紹介するのは、インテリアやプレゼントにもぴったりな『ポップアップカード』。カードを開いた瞬間に、ワクワクする遊び心たっぷりな世界が目の前に広が…
かわいい動物の姿は、ずっと見ていても飽きません。 愛らしい表情や、しぐさを見ていると、いい気分転換になります。 家で動物と一緒に過ごせたら…とも思いますが、実際に飼うのは、なかなか難しいですよね。 「でも、かわいい動物に…
冬に身体を温めてくれる、こたつ。 一度入ったらなかなか出ることのできない、『悪魔の道具』なんていわれることもあります。 最近では、家で飼っているペットたちもトリコにしてしまうほど魅力的な道具となっているのだとか。 そんな…
2020年もあとわずか。 この1年は、世界中で猛威を振るった新型コロナウイルス感染症によって、私たちの暮らしに大きな影響がもたらされました。 外出自粛のため学校が長期で休校になったり、会社でリモートワークが導入されたり、…
今年も、もうすぐやってくるクリスマス。 街にも大きなツリーが置かれたり、イルミネーションが点灯したりすると、クリスマス気分が段々と高まってきますよね。 しかし今年は、気軽にお出かけができず、これまでとは違うクリスマスを過…
透明感のある、雪だるまの置き物。 見ているだけでも、かわいくて癒されると思っていたら…。 「雪だるまの中に結晶が現れた!えっ、どういうこと!」 実はこちら『ストームグラス』と呼ばれる、かつて天候を予測するために使われてい…
株式会社タカラトミーの公式Twitterアカウント(@takaratomytoys)が、『ついついめくりたくなっちゃうカレンダー』を紹介しています。 お子さんの日めくり欲をおさえさせるのが難しそうな日めくりカレンダー、今…
明るい色彩や配色、素朴なモチーフで古くから人々を魅了してきた沖縄の伝統的な染物『紅型(びんがた)』。その独特な美しさが、愛らしいカップとソーサーになりました。 息づく伝統を何気ない日常生活の中で感じられる、ステキなアイテ…
ひと目見れば誰でも笑顔になってしまう『GOODGLAS(グッドグラス)』シリーズに、このたびハムスターが仲間入りしました! ハムスター好きな人や、アニマルモチーフが好きな人など、いろいろな人に使ってもらいたい『GOODG…
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)は、観光地や旅行代理店、飲食店などさまざま業界に打撃を与えています。 伝統工芸の世界も例外ではありません。京都府・嵯峨嵐山にある螺鈿(らでん)ジュエリーショップ『嵯峩螺鈿野…
ゆらゆらと揺らめく炎を見つめていると、なんだか心が落ち着いてきませんか。 キャンプへ行って焚き火を囲んでいたら、時間があっという間に過ぎてしまった…なんてこともありますよね。 自宅でも、あんな安らぎの時間が過ごせたらいい…
お家で、ホッとひと息つく時間はリフレッシュのために大切なもの。 お休みの日は、ちょっといい紅茶と、気になっていたスイーツを取り寄せて、お家でのカフェタイムを楽しむこともありますよね。 おいしい紅茶にスイーツ、さらにかわい…
・うわー!めっちゃかわいい! ・1月といわずに、今すぐ欲しい…。 ・絵柄だけじゃなくて、色合いもバツグンだな。 日本郵便から2021年1月15日に発行される、グリーティング切手『ムーミン』が、ネット上でじわじわと話題を呼…