収納

「収納」に関する記事一覧ページです。

『無印良品』の『ナイロンメッシュ コンパクトポーチ』写真(撮影:キジカク)

「一度使うと手放せない!」 無印で買った『小さなポーチ』の使い方に「思ったより収納できる」

ライフスタイルBy - キジカク

外出する時、飴やチョコレートなどの小さなお菓子や薬、イヤホンなどバッグに入れて持ち運ぶものは、意外と多いでしょう。 しかし、細々した小物をたくさん入れていると、バッグの中のどこにあるのかが分からなくなってしまいますよね。…

『くりぴたリモコンフック』を使う写真(撮影:キジカク)

110円で自宅の収納が解決! 『ダイソー』フックのじゃない使い方に「目からウロコが落ちた」

ライフスタイルBy - キジカク

日頃から、100円ショップのグッズをチェックするのを楽しみにしている筆者。 最近、抜群に使い勝手がいいと感じた商品が、100円ショップ『ダイソー』で販売されている『くりぴたリモコンフック』です。 『ダイソー』の『くりぴた…

『ダイソー』の『リュックハンガー』の写真(撮影:キジカク)

100均の『リュックハンガー』 じゃない使い方に「ストレスが減った」「部屋が広くなった気がする」

ライフスタイルBy - キジカク

「帰宅したら、リュックを床に置きっぱなしにしてしまう…」なんて経験はありませんか。 簡単に収納できて、取り出しやすい仕組みがあると、片づけのストレスがぐっと減りますよね。 リュックの直置きを解決してくれるのが、100円シ…

キッチンペーパーの『芯』は捨てないで! トングを差し込んだら「目からウロコ」

ライフスタイルBy - grape編集部

キッチンで意外と悩ましいのが、トングの収納です。 トングはパカッと大きく開くため、引き出しの中でも場所を取りやすく、ほかの調理器具とぶつかってゴチャつくことも。「入れたい場所に収まらない」と感じた経験がある人も多いでしょ…

セリア『鍋ふたホルダー』を壁に貼ったら… 「頭いい」「便利になりそう!」

ライフスタイルBy - grape編集部

調理中、熱々の鍋蓋の置き場所に迷った末、ついキッチンの端に立てかけた経験はありませんか。 限られたスペースでは安全に置ける場所が見つけにくいものです。 実は、100円ショップで購入できるホルダーがあれば、鍋蓋の置き場所に…

ロングコートの写真(撮影:grape編集部)

もうロングコートで悩まない! ハンガーを1本追加するだけで解決する『収納の裏技』

ライフスタイルBy - ずいきゅう

2025年11月中旬、気温がぐっと下がってきたため、コートを出した人もいるでしょう。 筆者もロングコートを購入したのですが、1つ悩みがありました。 自宅のクローゼットは真ん中に仕切りがあるタイプで、ロングコートを吊るすと…

ゴミ箱

無印良品で叶う整った収納 ゴミ袋がスッと取り出せる仕組みに「最高」「理想的」【無印収納術4選】

ライフスタイルBy - grape編集部

ゴミ袋の出し入れに、ちょっとしたストレスを感じたことはありませんか。 種類が多い上に使う頻度も高く、いつの間にか収納スペースがごちゃごちゃになってしまうこともあるでしょう。 そんな悩みをスッキリ解消する、見た目にも使い勝…

工具

六角レンチ、ケースに入れないで! 収納のプロの提案に「賢い」「助かる」【収納テク4選】

ライフスタイルBy - grape編集部

家具を組み立てた後に残る、小さな六角レンチやスパナ。 「あとで使うかも」と取っておいたのに、いざ必要な時に見つからない経験をした人もいるでしょう。 その悩みをすっきり解決する、目からウロコの保管アイディアが注目を集めてい…

服の写真(撮影:grape編集部)

「ぎゅうぎゅうに詰めこまないで!」 クリーニング店が教える『正しい服の収納』

ライフスタイルBy - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

衣替えのシーズンになると「夏物をしまって、冬物を出して…」と、タンスや衣装ケースの中身を入れ替えますよね。 入れ替えの際に注意しなければならないのは、収納する衣類にカビが発生しないようにすることです。 特に夏物の衣類はカ…

撮影:キジカク

バッグに1つ入れておきたい! 『無印良品』のトラベルS字フックで「ストレスが解消」

ライフスタイルBy - キジカク

機能性とデザイン性のバランスがよいことで評判の、ライフスタイルブランド『無印良品』のアイテム。 その中でもひと際、筆者の目に留まったのが、税込み390円で販売されている『トラベルS字フック』です。 名前の通りS字型のフッ…

page
top