lifestyle

セリアで買った『ハンカチスタンド』 思わぬ使い道に「家中で役立ちそう!」

By - キジカク  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

セリア『ハンカチスタンド』の写真

ローコストかつ、ハイパフォーマンスなアイテムが盛りだくさんの100円ショップ。

筆者も度々ショップに足を運んでは、掘り出し物を見つけてQOLを高めています。

そんな筆者が最近「これは当たり!」と感じたのが、100円ショップ『セリア』の『ハンカチスタンド』です!

その名の通り、ハンカチや布類をコンパクトに立てて収納できるアイテムなのですが、スリムな形状なため、使い道は無限大。

本記事では、ハンカチの収納以外にも使える活用術を紹介します。

セリア『ハンカチスタンド』の活用法

『ハンカチスタンド』は税込み110円。サイズは、高さ81mm、幅81mm、奥行き190mmです。

ちょっとした引き出しにも収まりやすいサイズ感ではないでしょうか。

セリア『ハンカチスタンド』の写真

通常はハンカチスタンドとして使います。たたんだハンカチを縦に並べるだけで、引き出しの中が一気に整理できますよ。

色柄もひと目で分かり、お気に入りのハンカチを取り出しやすいのもありがたい点。

コンパクトながら安定感もあり、省スペースで収納力も抜群です!

セリア『ハンカチスタンド』の使用写真

ふりかけなどの収納に!

ほかの活用法としておすすめなのが、パッケージタイプのふりかけなどの収納です。

スタンドの隙間に1袋ずつ差し込めば、使いたい時にサッと取り出せてとても便利。

パッケージが見える状態で並べられるので、余りがちなふりかけも忘れずに使い切れるでしょう。

毎朝のお弁当作りがちょっと楽しくなりますよ!

セリア『ハンカチスタンド』の使用写真

薬の収納に!

病院でもらった処方薬の袋は、そのまま引き出しに積んでしまいがち。『ハンカチスタンド』を使えば、種類別に分けて立てて収納できます。

常備薬や絆創膏など、こまごまとしたものの整理にも最適ですよ。

セリア『ハンカチスタンド』の使用写真

小皿の収納に!

最後に紹介するのが、キッチン棚での小皿スタンドとしての活用です。取り皿や豆皿を立てて収納することで、省スペースかつ見た目もスッキリ。

積み重ねると取り出しにくい小皿類も、このスタンドに並べればとても見やすいです。来客時にもサッと手に取れるので、普段使いしやすくなるのではないでしょうか。

ほこりが気になる人は布などをかけてくださいね。

セリア『ハンカチスタンド』の使用写真

『ハンカチスタンド』という名にとらわれず、身近なモノをちょっと立ててみるだけでも、収納が劇的に変わるかもしれません。

本記事で紹介した方法以外にも使い道はありそうなので、いろいろ試してみてくださいね!


[文/キジカク・構成/grape編集部]

「本を支えるだけじゃない」 ブックエンドの使い道に「なるほど」「すぐ真似したい」【ブックエンド活用法4選】本を整理する際に便利なブックエンドを、あえて『じゃない使い方』で活用してみると、意外な発見が待っています。そこで、過去に掲載した記事の中から、ブックエンドの『じゃない使い方』を4つピックアップしました。

100均の調味料ホルダー 使い方に「知らなかった」「早速やる」【収納アイディア4選】調味料ホルダーを使えば、散らばりがちなアイテムをきれいに収納できることをご存じでしょうか。整理整頓は、100円ショップのアイテムで叶います。手軽に暮らしを快適にする便利グッズをチェックしてみましょう。

Share Post LINE はてな コメント

page
top