
せいろ愛用者が推す“意外な食材” 厚揚げを15分蒸すだけで…「ジューシーでふっくら!」
ライフスタイルシュウマイや肉まん、蒸し野菜などをふっくら仕上げてくれる『せいろ』。 中華料理店で見かけることの多い調理器具ですが、「自宅で使うのは難しそう」と思っている人も多いのではないでしょうか。 しかし実は、火加減の調整も簡単で、…
grape [グレイプ]
「キッチングッズ」に関する記事一覧ページです。

シュウマイや肉まん、蒸し野菜などをふっくら仕上げてくれる『せいろ』。 中華料理店で見かけることの多い調理器具ですが、「自宅で使うのは難しそう」と思っている人も多いのではないでしょうか。 しかし実は、火加減の調整も簡単で、…

ライターチーム『キジカク』で執筆活動をしている、はるうららさん。 カナダのモントリオール在住のウェブライター。 旅行が趣味で、アメリカ・オーストラリアへ留学した経験があるバイリンガル。現在はフランス語の勉強に励んでいる。…

アルミホイルはどの家庭でも常備しているキッチンアイテムでしょう。 料理に使ったり、食材の保存に使ったり、さまざまな使い方がたくさんありますよね。 本記事では『サンホイル』で有名な東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、…

アルミホイルで食材を包んで調理するホイル焼き。手軽に食材が蒸し焼き状態になり、うま味がぎゅっと詰まって、おいしく仕上がりますよね。 ひと言でホイル焼きといっても、実はいろいろな包み方があることを知っていますか。 本記事で…

冷凍保存や作り置き、旅行時の小物整理まで、さまざまな場面で活躍するフリーザーバッグ。 しかし、「しっかり閉めたはずなのに、気づいたら開いていた…」なんて経験はありませんか。 そんな小さなストレスを解消してくれる、割り箸を…

和食の定番、だし巻き玉子。筆者は弁当のおかずにするために、ほぼ毎朝焼いています。 しかし火加減や油の量、巻いていく工程などが意外と難しく、失敗することも…。 何より、卵を流し込んでは巻いて…と繰り返すので、思った以上に手…

「毎日忙しくてなかなかすっきり片づけられない」「家族が全然手伝ってくれない」「使いづらくて料理する気になれない」など、キッチンのお悩みはありませんか。 キッチンは毎日家族みんなが使う場所だからこそ、そこに適した正しい収納…

ユニークなクッキー型が豊富にそろう、100円ショップ『セリア』の店頭。 定番のクマやハートなどかわいらしい型が並ぶ中、ひと際異様な気配を感じて目線を向けると、なんとも不気味なクッキー型を発見しました…! 『不気味でかわい…

100円ショップ『セリア』で税込み110円で販売されている、収納アイテム『ステーショナリースタンド』をご存知でしょうか。 ペンや文房具を収納するアイテムなのですが、実はそれ以外にも収納できる便利アイテムとして知られている…

100円ショップ『ダイソー』で販売されている数々の便利アイテム。工夫次第で、本来の用途以外にもさまざまなシーンで役立てることができます。 例えば、税込み110円で購入できる『スパチュラスタンド』もその1つです。 本来であ…