「大賛成!」「ぜひやってほしい」 会社員が求める『手当』とは?
公開: 更新:



スマホ決済で買い物をしたい男子生徒 店員がバーコードを読み込もうとすると…?第70回『あと少し早ければ…っ』 多くの人にとって身近な存在であるスマホは、通話やネットサーフィン、動画視聴などなど、さまざまな機能が搭載されたガジェット。 近年ではキャッシュレス化が進み、『PayPay』などのスマホ決...

カプセルトイに「欲しいやつが出ない」とクレーム 飛び出た一言に、店員が絶句した理由は?第69回『ランダム商品の悩み』 ポジティブに言えば「ドキドキ感が味わえる」ものの、ネガティブに考えると「欲しいものが必ずしも手に入るとは限らない」のが、カプセルトイをはじめとしたランダム商品。 店員も、狙いのものが出ない...
- 出典
- @mozuku_zqu
2025年現在、リモートワークの導入など、働き方や会社でのルールが少しずつ柔軟になってきています。
出勤する時間が決まっていなかったり、昼寝タイムが設けられていたりと、会社によってさまざまな制度があるでしょう。
会社に勤めながら、漫画やイラストを描いている、もずく(@mozuku_zqu)さん。
自宅から会社までの交通費である『通勤手当』が支給されるのと同じように、『ある手当』を導入してほしいと考えました。
もずくさんが考えたのは、なんと『お菓子手当』でした!
仕事を頑張るために、お菓子を食べてエネルギーチャージする人は多いでしょう。
もし、会社が『お菓子手当』を払ってくれたら、業務中、お菓子が食べ放題のようなもの!
そんな夢のような手当は、実現にはほど遠く、もずくさんの想像の世界でとどまっているのでした…。
【ネットの声】
・大賛成!『お菓子手当』は最高すぎます。
・『コーヒー手当』と『ビール手当』も、お願いしたいです。
・素晴らしい!なぜ、今まで考え付かなかったのか…。
お菓子をもっと食べられたら、さらに仕事を頑張れると考えている人はたくさんいるようです。
もしかしたら、将来、会社が『お菓子手当』を導入するのが当たり前になる…かもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]