lifestyle

『シガール』の青い缶って、どうしてる? 2つの活用法に「捨てるのはもったいない」

By - 柏木ツチノコ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ヨックモック『シガール』缶の写真

サクサクとした食感とバターの風味がおいしい焼き菓子、『シガール』。

株式会社ヨックモックのロングセラー商品で、ギフトとしても人気がありますよね。

そんな『シガール』が詰められた、おなじみの青い缶。中身を食べ終わった後、あなたはどうしていますか。

食べ終わった『シガール』缶の活用法

2024年8月、お中元で『シガール』の30本入りをもらった筆者。

ヨックモック『シガール』缶の写真

家族で食べ進めて、残りわずかとなったところで、ある疑問を抱きました。

ヨックモック『シガール』缶の写真

「青い缶は、何かを収納するのに役立つかもしれない!」

『シガール』を食べ終わったら「別のものを収納しない手はない」と考えた、筆者。

そこで、お菓子の缶がどんなものを収納すると便利なのか、調べてみました。

すると、麦茶パックや輪ゴムの劣化を防ぐのに、お菓子の缶が役立つことが分かったのです!

実際に収納してみると、このようになります。

ヨックモック『シガール』缶の写真
ヨックモック『シガール』缶の写真

輪ゴムの保管方法に関しては、メーカーの株式会社共和もおすすめしていました。

輪ゴムの収納・保管には缶がおすすめ!

輪ゴムを長持ちさせるには、紫外線をカットできてしっかり閉めることができる缶ケースがおすすめです。

輪ゴムを収納するには少し大きいかもしれませんが、開け閉めできるお菓子の空き缶などがあればベストですね。

株式会社共和 ーより引用

輪ゴムを直射日光に当たるところで保管してしまうと、いつの間にか溶けていたり切れやすくなっていたりするのだとか。

その点、『シガール』などが入ったお菓子の缶は、紫外線をカットしながら収納できるでしょう。

また麦茶パックは、株式会社伊藤園が以下のようにウェブサイトを通じて回答しています。

一度開封したら密封性や遮光性のある容器に移して、冷暗所に保存してください。

株式会社伊藤園 ーより引用

麦茶パックを直射日光から遮るのに、お菓子の缶が重宝するでしょう!

またネットでは『シガール』缶の中に仕切りを作って、裁縫道具を収納したり、いざという時に使いたいボールペンなどを大量にストックしたりする人も。

ちなみに『シガール』30本入りの缶のサイズは、縦が約18cmで横が約20cmです。

缶の中に500㎖のアルコール飲料缶を入れると、すっぽりと収納できます。また、同容量のペットボトルの場合は、対角線上に入れると収納できるので、サイズ感の参考にしてみてください。

ヨックモック『シガール』缶の写真
ヨックモック『シガール』缶の写真

あなたも『シガール』を食べ終わったら、缶を捨てずに、身近なアイテムを収納するのに役立ててみてはいかがでしょう!


[文・構成/grape編集部]

おしぼりとアルミホイルの写真

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

『チョコベビー』の空容器の活用法

『チョコベビー』の空容器、捨てないで! まさかの活用法に「最高すぎる」2025年7月12日、ぱるん(parun_kurashi)さんはInstagramで『チョコベビー』の空容器の活用法を紹介。空容器をきれいに洗った後、調味料や日用雑貨などを入れて再利用できます。 気になる使い道はこちらです。

出典
株式会社共和株式会社伊藤園

Share Post LINE はてな コメント

page
top