『帽子クリップ』は帽子だけじゃない! 夏に便利な使い道があって?
公開: 更新:


ウタマロ石けんをすぐ流すと? 落ちない理由に「目からウロコ」「納得した」頑固な汚れもすっきりきれいに落とせる『ウタマロ石けん』。使い方や保存方法には、実はNG行動もあるとご存じですか。『ウタマロ石けん』を使うなら知っておきたい、3つのポイントを紹介します。

トイレットペーパーの袋『ビリビリ』はやめて 正しい開け方に「なるほど」トイレットペーパーの袋を破っていませんか。牛乳パックのように開けるだけで、取り出しやすく保管でき、最後はゴミ袋としても使えます。
日差しが強い夏の日は、暑さや紫外線対策で帽子や日傘、サングラスなどが欠かせません。
荷物が増えがちで、外出先でストレスを感じたことはないでしょうか。
そんな時に活躍するのが、マグネット帽子クリップ(以下、帽子クリップ)。
実は、帽子をバッグに留めるだけでなく、ハンカチなども挟める万能アイテムとして、じわじわと人気を得ているのです。
本記事では、帽子クリップの便利な活用法を紹介します!
100円ショップでも税込み550円程で販売されているようですが、人気で店舗によっては売り切れているかもしれません。
筆者はネットショップで購入しました。価格も税込み665円とお手軽に買える価格です。
一番オーソドックスなのは、その名の通り、帽子をバッグに留める方法。
室内や電車などで帽子を脱いだ時、手に持っていると邪魔になることがあります。
帽子クリップを、バッグの持ち手に挟むと両手が空いて非常に快適!帽子を折り曲げる必要がないので、型崩れも防げます。
夏は汗をかくこともあり、ハンカチの出番が多くなるでしょう。
使用後にバッグの中に入れると、ほかの荷物に影響してしまう心配がありますが、帽子クリップで外側に挟めば、衛生的かつサッと取り出せます。
特に小さな子供がいる場合、片手ですぐにハンカチを取り出せるのは便利でしょう。手洗いなどで濡れた後は、そのまま吊るして乾かせるのも嬉しいポイントです。
サングラスは外出中も頻繁につけ外しするアイテムですが、ケースに入れると出し入れが面倒で、首から掛けると邪魔になることも。
帽子クリップを使えば、テンプル部分を挟んでバッグに固定できますよ!
帽子クリップは、本来の用途である帽子を留めることだけでなく、ハンカチやサングラスなど、小物をスマートに持ち歩くのにぴったりでした。
軽くてコンパクトかつマグネットは強力なので、バッグに付けたままにしておけば、外出先で「持ってきてよかった!」と思える場面がきっと増えるでしょう。
1つ持っておくと、夏の外出がぐっと快適になるアイテム。気になった人は試してみてはいかがでしょうか。
用途が限定されたアイテムも、アイディア次第でいろいろなものに活用できることがあります。
興味のある人は、ぜひこちらもご覧ください!
テーブルに敷くだけで…? まな板シートの『じゃない使い方』に「めちゃ便利!」
セリアで買った『ハンカチスタンド』 思わぬ使い道に「家中で役立ちそう!」
無印のタオル掛け 『じゃない活用法』に「これは便利」「目からウロコ」
[文/キジカク・構成/grape編集部]